新型コロナウイルス感染症に関連する情報
トピックス
新型コロナウイルス感染症に関する情報を随時更新しています。
- 市民のみなさまへ(2月26日更新)
- 新型コロナウイルス感染症発生報告について(2月26日更新)
- 紀の川市新型コロナウイルス感染症対策の取り組み
- 本庁舎など公用・公共施設にサーマルカメラ(体表面温度測定器)を設置しました
- 寄付のお礼と物資の配布(活用)状況について
- 和歌山県内の総合情報(和歌山県ホームページ)
催事の中止・延期、市関連施設の情報
個人の方への情報
事業者の方への情報
- 【事業者向け】相談窓口・支援施策
- 【事業者向け】持続化給付金
- 【事業者向け】紀の川市経営安定化給付金
- 【事業者向け】紀の川市小規模事業者経営資金利子補給制度
- 【事業者向け】紀の川飯TAKEOUT普及事業
- 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症に関連した固定資産税・都市計画税の軽減措置
- 【農林業者向け】持続化給付金
- 【農林業者向け】高収益作物次期作支援交付金
- 【農林業者向け】感染者が発生した時の対応や事業継続に関するガイドライン
- 【介護事業者向け】人員基準・介護報酬の算定など
- 【介護事業者向け】緊急包括支援事業補助金交付申請
(1805KB)
- 【障害児者支援事業者向け】生活介護・就労継続支援・児童発達支援等通所支援サービスの取扱い
- 工業用水道・下水道使用料等の徴収猶予
学校教育関連の情報
防災関連情報
今後の対応について
国や和歌山県から対応方針などに関して要請があった場合や、今後の感染拡大状況により、対応を変更する場合があります。紀の川市をはじめ、関係機関が発信する情報や、新聞またはテレビなどで情報収集に努め、自助・共助としての感染防止対策をしていただきますようお願いします。