本文に移動
HOME > 危機管理消防課 消防対策班 > 紀の川市消防団 > 貴志川方面隊

貴志川方面隊

団員訓練(春・夏・秋)

 貴志川方面隊は年3回の「団員訓練」を行っています。
 「春季全国火災予防運動に伴う訓練」「夏の団員訓練」「秋季全国火災予防運動に伴う訓練」の3訓練です。訓練は分団単位で行われ、若手団員が先輩団員からにノズルの使い方や、中継放水時の器具の取り付け・送水方法などを訓練します。
 訓練の後は、消防器具庫の器具点検や地元消防水利の点検を行います。

消防団貴志川方面隊の団員訓練の写真1
まず初めに、分団長が訓練についての説明・注意を行います。

消防団貴志川方面隊の団員訓練の写真2
地元の神社で「中継放水訓練」を行います。

消防団貴志川方面隊の団員訓練の写真3
山林火災を想定し放水訓練を行います。

ポンプ操法大会に向けての訓練(平成24年)

 平成24年度、貴志川方面隊選抜メンバーは「第24回和歌山県消防ポンプ操法大会」の「ポンプ車操法の部」に出場するため毎週2回の訓練を行いました。初めはあまり面識のない選抜メンバーたち…、訓練を重ねるにつれ、選抜選手、応援する幹部・地元部員が一致団結していくのがわかります。猛暑の中非常に苦しい訓練でしたが、選手たちも、方面隊にもかけがえのない訓練になりました。

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会のポンプ車操法の訓練写真1
訓練前にまずはジョギング!!(昼間の仕事で疲れた体にはきつい…)

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会のポンプ車操法の訓練写真2
ポンプ操法は、手順とセリフを覚えるのがとってもたいへん。

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会のポンプ車操法の訓練写真3
雨でグラウンドが使えない日も会場を変えて訓練。
雨天時、会場を提供いただきほんとうにありがとうございました。

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会のポンプ車操法の訓練写真4
猛暑の大会を想定して昼間の訓練も行いました。(熱中症になりそうなくらい暑かった!!)

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会出場時の写真1
大会当日!!那賀方面隊と一緒に入場です。がんばれ「紀の川市消防団」

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会出場時の写真2
気合だ! 気合だ!! 気合だー!!

貴志川方面隊選抜メンバーによる第24回和歌山県消防ポンプ操法大会出場時の写真3
いくぞー!!

 

秋季全国火災予防運動に伴う総合消防訓練(平成26年)

 今回の舞台は、貴志川の高齢者福祉施設「きしがわ園」さんです。那賀消防組合、きしがわ園自衛消防隊の皆さんと合同で、夜間の火災を想定した消火・避難誘導訓練を行います。

 火災は日中に発生するとは限りません。視覚が悪い中でも安全に消火活動・避難誘導を行う訓練です。紀の川市内にはたくさんの福祉施設があり、それらを火災から守り負傷者を出さないことも消防団の重要な使命のひとつです。

那賀消防組合、きしがわ園自衛消防隊と貴志川方面隊が合同で夜間の火災を想定した消火・避難誘導訓練の写真1

三連梯子で2階から進入する那賀消防組合消防隊。

那賀消防組合、きしがわ園自衛消防隊と貴志川方面隊が合同で夜間の火災を想定した消火・避難誘導訓練の写真2

那賀消防組合消防隊と合同で消火を行う貴志川方面隊。

那賀消防組合、きしがわ園自衛消防隊と貴志川方面隊が合同で夜間の火災を想定した消火・避難誘導訓練の写真3

屋外から施設に一斉放水。無事鎮火し訓練終了です。

災害出動

 貴志川方面隊管轄エリアは、紀の川水系「貴志川」の流域に位置しており、浸水の発生しやすい場所があります。
台風や大雨に伴う河川増水時も消防団は出動し「排水作業」や「土のう積み」また「避難者の誘導」なども行います。

国土交通省、市排水ポンプ車と連携し、排水作業を行う貴志川方面の写真
国土交通省・紀の川市の排水ポンプ車と連携し、
20台の消防ポンプ車で排水作業を行う貴志川方面隊

このページに関するお問合せ先
紀の川市 危機管理消防課 消防対策班 TEL 0736-77-1300
最終更新日:2019922