本文に移動
HOME > 広報課 > 大型連休中の業務のご案内【4月29日~5月7日】

大型連休中の業務のご案内【4月29日~5月7日】

紀の川市役所

5月1日(月)と2日(火)を除き、市の業務は休みになります。
なお、休業期間中も婚姻届や出生届、死亡届などの受け付け、漏水の対応(水道メーターから家庭側は個人での修理になります)などは行います。婚姻届などは、事前に市民課または各支所で記入事項の説明を受けてください。

※転入、転居などの住民異動の届け出はできません。

各種手続き

証明書コンビニ交付サービス

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した証明書コンビニ交付サービスを利用ください。早朝や夜間、休日も、市役所に行かなくても身近なコンビニエンスストアなどで証明書を取得することができます。

一部のマイナンバーカードに関する手続き

5月1日(月)と2日(火)は、一部のマイナンバーカードに関する手続きが受け付けできません。くわしくは下記ページより確認ください。

ごみ収集

通常ごみ収集

期間中は休まず、通常通り収集します。

粗大ごみ(有料)

【問い合わせ】

  • 紀の海広域施設組合(紀の海クリーンセンター) TEL 0736-66-1813
     祝日を除く月曜日から金曜日 午前9時~午後5時
  • 株式会社紀の海エコクリーン TEL 0736-66-2951
     土曜日(祝日を含む) 午前9時~午後5時

生涯学習・生涯スポーツ施設

通常の開館時間で利用できます。

河北図書館・河南図書館

通常の開館時間で利用できます。

新型コロナウイルス感染症関連

新型コロナウイルス感染症相談窓口

医療機関

受診する際は、電話などで確認ください。

休日に受診できる医療機関

休日歯科当番

受診する際は、電話などで確認のうえ来院ください。
電話が通じないときは、那賀消防組合(TEL 0736-61-1791)へ確認ください。

緊急時の医療機関案内

  • 県救急医療情報センター TEL 073-426-1199
  • 那賀消防組合 TEL 0736-61-1791

夜間・休日に受診できる小児科

夜間の小児医療電話相談(#8000)

子どもが急病になり、朝まで様子を見ても大丈夫なのか判断に迷ったとき #8000または、TEL 073-431-8000

和歌山県の初期救急医療体制

公共交通機関情報

地域巡回バス

通常通り運行します。

紀の川コミュニティバス

通常通り運行します。(平日のみ運行・土日祝は運休)

このページに関するお問合せ先
紀の川市 広報課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2023428