本文へ移動

令和5年第3回紀の川市議会定例会(9月13日)

9月に入りましたが、まだまだ残暑厳しい日々が続いております。夏の疲れが出てきやすい季節です。引き続き熱中症対策をはじめ体調管理には、十分ご留意ください。

8月30日から9月議会が始まりました。令和4年度の各会計決算の認定、条例改正及び令和5年度の各会計の補正予算など、25議案を上程いたしました。この内、一般会計補正予算(第4号)の主な内容は、令和5年6月に発生した豪雨により被害を受けた農地、農業用施設及び林業施設などの災害復旧事業、また、昨今の物価高騰に際し紀の海クリーンセンターの経費増加が見込まれるため負担金の増額、そして、池田小学校・西貴志小学校の特別支援教室に空調設備を設置する費用などです。紀の川市のために、市民の皆様と一緒に頑張ってまいります。

また、コロナ禍で、昨年まで自粛されていた行事や催し物が、本格的に開催されてきました。先日は、NHKのど自慢、各地区の敬老会にお邪魔しました。多くの方が参加され、皆様の笑顔を見ることができ大変うれしく思っております。現在、NHKの「紀の川市ウィーク」で、紀の川市の話題や魅力が放送されております。

【放送日は9月11日(月)~15日(金)の5日間】

10月には、青洲まつりも開催が予定されています。皆様にご参加いただき、紀の川市を盛り上げていただければ幸いです。

紀の川市長 岸本健

このページに関するお問合せ先
紀の川市 市長公室 秘書課 TEL 0736-77-2511

最終更新日:2023913
ページの上へ