紀の川市公共施設跡地等利活用基本方針
計画策定の趣旨
近年、公共施設の老朽化や耐震化対策が全国的に大きな課題となっており、本市においても耐震化未実施の施設や既に老朽化が進行している施設が見受けられ、将来的にはさらに多くの公共施設が改修や建替え時期を迎え、多額の財政負担を伴うことが予想されます。
特に、大規模な敷地と施設を有する公共施設跡地等については、市民の皆様との情報の共有化を図るとともに、市全体のまちづくりの方向性と地域住民の意向を尊重し地域を活性化させるという観点から、公共施設としての再活用のみを検討するのではなく、地域住民や民間事業者の意向や意欲を十分に把握したうえで民間事業者等への譲渡や貸付などを幅広く検証し、地域の活性化に向けた新たな拠点となるような利活用策を検討する必要があります。
このようなことから、本市では今後の持続可能なまちづくりの推進を図り、市民全体の貴重な財産を有効に利用するため、「紀の川市公共施設跡地等利活用基本方針」を策定しました。
計画の内容
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 公共施設マネジメント課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2025年4月17日