令和5年4月から各支所の収納業務の内容が変わります
指定金融機関である紀の里農業協同組合から、支所内の派出所撤退の申し出があったため、令和5年3月31日をもって支所内の派出所を閉鎖することとなりました。それに伴い、令和5年4月から以下のとおり各支所の窓口での収納内容が変更となります。
閉鎖となる派出所
閉鎖となる紀の里農業協同組合派出所は以下の4か所です。
- 那賀支所内派出所
- 粉河支所内派出所
- 桃山支所内派出所
- 貴志川支所内派出所
令和5年4月1日以降の支所窓口での収納業務内容
市税等 | コンビニ等で使用できない納付書 (粗大ゴミ手数料や施設使用料等) |
---|---|
× | ○ |
支所で取り扱える納付書
- 施設使用料
- 粗大ごみ回収手数料
- 法人市民税
- 市県民税の特別徴収分
- 農業集落排水使用料
- 学童保育料
などのコンビニエンストア等で使用できないもの
支所で取り扱えない納付書
- 市税等(市県民税の普通徴収分、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、軽自動車税、公共下水道使用料、水道料金、住宅使用料、保育料、後期高齢者医療保険料、介護保険料)
市税等の納付
市税等の納付は、下記の納付方法をご利用いただきますようお願いします。
金融機関
紀の里農協、紀陽銀行、南都銀行、きのくに信用金庫、近畿労働金庫、池田泉州銀行、郵便局(近畿2府4県内)
コンビニ
センブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、MMK設置店、ヤマザキデイリーストア等
スマホアプリ決済
PayPay、LINE Pay、Pay B、支払秘書
※令和5年4月以降、増加予定
口座振替
金融機関窓口やWebで、口座振替の申し込みができます。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 会計課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024年8月26日