本文へ移動

紀の川市ハス日記​​​​​

  • 市内のハスの生育や開花状況をまとめるためハスの観察日記を作成しています。
  • ハス日記2024PDFファイル(11597KB)

ハス日記2024

紀の川市でのハスの生育

大賀ハス

  • ​​大賀ハス大賀ハスは、2000年以上前の地層から発見された種子が発芽した古代のハスで、開花させた理学博士大賀一郎氏の名にちなんで命名されました。
  • 紀の川市の大賀ハスは平成19年3月に和歌山大賀ハス保存会と美浜町から青洲の里へ分根され、平池緑地公園には、平成22年4月に青洲の里から分根されました。

生育場所

  • 平池緑地公園(住所…紀の川市貴志川町神戸1073-1)
  • 道の駅「青洲の里」(住所…紀の川市西野山473)

ベトナムハス

  • ベトナムハス平成25年8月2日に越日友好議員連盟からベトナムと日本の友好の架け橋として、ベトナム国花のハスの球根が贈られました。贈られたベトナムハスの球根は青洲の里で育てたのち、平成27年4月に平池緑地公園に分根されました。

生育場所

  • 平池緑地公園(住所…紀の川市貴志川町神戸1073-1)

大賀ハスの咲く様子

このページに関するお問合せ先
紀の川市 建設部 都市計画課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202472
ページの上へ