本文へ移動

紀の川市立学校適正規模適正配置《第1次実施計画》 住民説明会

8月から9月の間に、川原小学校・上名手小学校・麻生津小学校で紀の川市立小学校の再編に関する住民説明会を開催しました。

開催概要

紀の川市教育委員会では、市立小学校を対象に学校の再編に取り組み、令和15年4月1日を目標に現在15校ある小学校を最終7校に学校の再編を行っていく計画としています。学校の再編は第1次と第2次の2回に分けて進めていきます。第1次計画では、川原小学校を粉河小学校へ、上名手小学校と麻生津小学校を名手小学校へ統合を行う計画としており、令和10年4月の再編を見据えた中で、令和5年度には保護者の皆様のご意見等お聞きするため意見交換会を開催しました。
令和6年度では、地域住民と保護者の方を対象に紀の川市立学校再編についてご説明させていただきました。

開催日

学校名 日時 場所 参加者数
上名手小学校

令和6年9月9日(月)
午後7時00分~午後8時20分
※台風の影響を考慮し、8月29日より延期しました。

上名手小学校体育館 19名
麻生津小学校

令和6年9月5日(木)
午後7時00分~午後8時30分

麻生津小学校体育館 19名
川原小学校

令和6年9月18日(水)
午後7時00分~午後8時55分

川原小学校体育館 33名

資料

質疑応答

住民説明会でいただいたご質問やご意見は次の通りとなります。

ご質問・ご意見PDFファイル(875KB)

このページに関するお問合せ先
紀の川市 教育委員会(教育部) 学校再編推進室TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025331
ページの上へ