本文へ移動

河北図書館 ロゴマーク 合併20周年記念プラバンキーホルダー

 紀の川市合併20周年と、河北図書館開館20周年を記念して、合併20周年ロゴキーホルダーをつくります。

 ロゴとお好きな絵柄のプラバンをつくって、キーホルダーにしてみよう。

  • とき:令和7年6月29日(日)1.午後2時~3時 2.午後2時30分~3時30分
  • ところ:打田生涯学習センター 陶芸工作室
  • 材料費:100円
  • 定員:各先着10人
  • 申し込み:6月8日(日)午前9時30分から
  • 詳しくはこちらPDFファイル(576KB)

河南図書館 おやこでペタペタ手形アート

 手形アートで「いま」をカタチに。

  • とき:令和7年5月24日(土)1.午後1時30分~ 2.午後2時30分~ 3.午後3時30分~
  • ところ:河南図書館 学習コーナー
  • 材料費:300円
  • 定員:各回先着5人
  • 申し込み:5月10日(土)午前9時30分から
  • 詳しくはこちらPDFファイル(632KB)

河北図書館 こいのぼり工作やってみよう

 トイレットペーパーの芯を使ってミニこいのぼりをつくってみましょう。

  • とき:令和7年4月26日(土)午後2時から
  • ところ:河北図書館 おはなしのへや
  • 材料費:無料
  • 定員:先着10人
  • 申し込み:3月23日(日)午前9時30分から
  • 詳しくはこちらPDFファイル(213KB)

河北図書館 おりがみでイースターエッグをつくろう

 おりがみで、かんたんかわいいイースターエッグ・うさぎ・ひよこをつくります。

  • とき:令和7年4月19日(土)午後2時から
  • ところ:河北図書館 おはなしのへや
  • 材料費:100円
  • 定員:先着10人
  • 申し込み:3月20日(木・祝)午前9時30分から
  • 詳しくはこちらPDFファイル(761KB)

中高生ビブリオバトル 紀の川市大会【令和6年度終了】

 中学生、高校生による「知的書評合戦ビブリオバトル」紀の川市大会(第4回大会)を開催しました。

 ビブリオバトルとは?

  1. バトラーと呼ばれる参加者(発表者)が、5分間で自分のおすすめの本を紹介します。
  2. 発表後、オーディエンスと呼ばれる参加者(観戦者)とバトラーとの質疑応答(ディスカッション)の時間が3分間。
  3. 各バトラーが発表とディスカッションを繰り返し、バトル終了。
  4. すべての発表を聞いた後、オーディエンスとバトラーの参加者全員で「一番読みたくなった本」への投票を行います。
  5. 最多票を集めた本が「チャンプ本」となります。

高校生ビブリオバトル大会

  • とき:令和6年11月10日(日)午後1時から
  • ところ:打田生涯学習センター
  • 大会結果:高校生4名によるバトルの結果、粉河高校3年生が紹介した『アリバイ崩し承ります』がチャンプ本に選ばれました。

中学生ビブリオバトル大会

  • とき:令和6年11月17日(日)午後1時から
  • ところ:打田生涯学習センター
  • 大会結果:中学生7名によるバトルの結果、粉河中学校2年生が紹介した『同じ星の下で』がチャンプ本に選ばれました。

 


 

 

このページに関するお問合せ先
紀の川市立河北図書館(ひこぼし) TEL 0736-78-2010

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025418
ページの上へ