本文に移動
HOME > 市民課 > 証明書コンビニ交付サービス

証明書コンビニ交付サービス

これからはいつでもどこでもマイナンバーカードのイラスト

紀の川市では、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した証明書コンビニ交付サービスを平成31年3月1日から開始しました。

証明書コンビニ交付サービスとは

証明書コンビニ交付サービスとは、全国のコンビニエンスストア等の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を交付するサービスです。
マイナンバーカードを利用して、早朝や夜間、休日も、市役所に行かなくても身近なコンビニエンスストア等で証明書を取得することができます。簡単・便利で安心な証明書コンビニ交付サービスをぜひご利用ください。

利用するために必要なもの

  1. マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)
  2. 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁:カード交付時に設定)
  3. 交付手数料

※利用者証明用電子証明書とは、暗証番号(数字4桁)を入力することで、コンビニ等のマルチコピー機にログインした者がカードの持ち主であることを証明するものです。マイナンバーカードを申請する時に、利用者証明用電子証明書を格納するかどうかを選択することができます。証明書コンビニ交付サービスの利用を希望される場合は、マイナンバーカードの申請時に利用者証明用電子証明書を必ず格納してください。

(※住民基本台帳カード・通知カード・印鑑登録証では、証明書コンビニ交付サービスを利用できません。)

【マイナンバーカードの見本】

 マイナンバーカードの写真

取得できる証明書の種類および手数料

証明書の種類と手数料の一覧表

証明書の種類 手数料(1通)
住民票の写し 200円
印鑑登録証明書 200円
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) 450円
戸籍附票の写し 200円

取得できる証明書

住民票の写し

紀の川市に住民登録がある本人および同一世帯員の現在の住民票

  • 本籍、続柄、マイナンバー(個人番号)の有無を選択できます。「無」を選択すると、住民票の写しに「省略」と記載されます。
    (注意)本籍、続柄、マイナンバーは、用途によって住民票の写しに記載しなければならない場合がありますので、事前に提出先へご確認ください。
  • 住民票コードは記載できません。
  • 除票者(亡くなられた人、転出された人)は取得できません。
  • 住所や氏名の変更などの履歴が記載された住民票の写しは取得できません。

印鑑登録証明書

紀の川市に住民登録があり印鑑登録している本人の印鑑登録証明書

  • 印鑑登録証は必要ありません。

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)・戸籍附票の写し

紀の川市に本籍がある本人および本人と同一戸籍に記載のある人の現在の戸籍謄本、戸籍抄本、住所の異動を記載した戸籍附票の写し

  • 除籍、改製原戸籍および除籍の附票の戸籍証明書は取得できません。
  • 戸籍の届出(出生や婚姻など)をした後、証明書を取得できるまでに2週間程度かかりますので、ご注意ください。
本籍地証明書交付サービス(住民登録が紀の川市以外で本籍地が紀の川市の場合)

紀の川市に住民登録がなくても、本籍が紀の川市にある人については、初回のみ事前に戸籍証明書の利用登録申請をコンビニエンスストア等に設置のマルチコピー機やパソコンでウェブサイトで行うことにより、全国のコンビニエンスストア等で戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍附票の写しを取得することができます。

戸籍証明書の利用登録申請には、お住まいの市区町村で取得したマイナンバーカードが必要です。

利用登録申請後に市で審査を行うため、登録完了までに約5開庁日かかりますので、証明書取得まで余裕をもって申請することをおすすめします。

(注意)戸籍証明書の利用登録申請は、1回するだけで何回でも証明書を取得できます。
(注意)マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を更新すると、再度、利用登録申請が必要になる場合があります。
(注意)紀の川市に住民登録と本籍がある人は、戸籍証明書の利用登録申請は不要です。

【利用登録申請の注意点】

  • ウェブサイトで申請される場合には、マイナンバーカードに対応したカードリーダーが必要です。
  • ウェブサイトで申請される場合には、利用者証明用電子証明書のほかに署名用電子証明書も必要です。
  • 利用登録申請に対応していないコンビニエンスストア等もありますのでご了承ください。

サービスを利用できる時間

証明書の種類 利用できる時間
住民票の写し
印鑑登録証明書
午前6時30分から午後11時まで
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
戸籍附票の写し
午前9時から午後5時30分まで
※市役所開庁日のみ

※年末年始(12月29日~1月3日)及びシステムのメンテナンス日を除く

サービスを利用できるコンビニエンスストア等

証明書コンビニ交付サービス対応のマルチコピー機を設置している以下のコンビニエンスストア等で利用することができます。

株式会社セブン-イレブン 株式会社ローソン 株式会社ファミリーマート
株式会社セイコーマート 株式会社エーコープ鹿児島 ミニストップ株式会社
株式会社ポプラ イオン北海道株式会社 日本郵便株式会社
イオンリテール株式会社 ウエルシア薬局株式会社 株式会社平和堂
株式会社山陽マルナカ 株式会社丸久 株式会社マルトグループホールディングス
イオン九州株式会社 イオン琉球株式会社 株式会社光洋
DCM株式会社 株式会社サッポロドラッグストアー 株式会社オークワ
株式会社ココカラファインヘルスケア マックスバリュ東海株式会社 マックスバリュ西日本株式会社

証明書の取得方法

マイナンバーカードをコンビニエンスストア等に持参し、下記サイトの手順により自分でマルチコピー機の操作を行います。

まず、マルチコピー機のタッチパネルの「行政サービス」ボタンを押し、「証明書交付サービス」を選択して、マルチコピー機の案内画面に従って操作を進めてください。

※マルチコピー機の種類によって手順が異なる場合があります。
※マルチコピー機によっては印刷が完了するまで数分かかる場合があります。証明書の印刷が完了するまで、その場を離れないでください。
※証明書が複数枚にわたる場合は、ホチキス留めはされませんが、証明書に記載のページ番号と固有の番号で一連のものと判断できるようになっています。お取り忘れにご注意ください。

証明書の取得方法の詳細は、地方公共団体情報システム機構のホームページ(下記リンク)をご覧ください。

サービスを利用できる人

紀の川市に住民登録している15歳以上の人で、利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号が設定されたもの)が搭載されているマイナンバーカードをお持ちの人

証明書の種類 利用できる人
 住民票の写し  紀の川市に住民登録がある人
 印鑑登録証明書  紀の川市に住民登録があり、印鑑登録をしている人
 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)

 紀の川市に本籍がある人
※紀の川市に住民登録がない人は、事前に利用登録申請
が必要です。(※上記に詳細の記載有り)

 戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
 戸籍附票の写し

※15歳未満の方、成年被後見人の方は、証明書コンビニ交付サービスを利用できません。
※証明書の発行制限の申出をしている方は、証明書コンビニ交付サービスを利用できません。

利用にあたっての注意事項

  • マルチコピー機の操作を誤って証明書を取得してしまった場合でも、証明書の交換や手数料の返金はできません。
  • 住所異動や戸籍の届出などをした後、最新の住所、戸籍などに更新されていない証明書を取得しても手数料を返金できません。これらの手続きをした後、証明書コンビニ交付サービスを利用する場合は、あらかじめ最新の情報に更新されているか市民課へお問い合わせください。
  • 暗証番号を連続で3回間違えてしまうとロックがかかり、サービスが利用できなくなります。ロック解除および暗証番号の再設定をする場合は、ご本人が市民課、各支所または出張所へ手続きにお越しください。
  • マイナンバーカードの受け取り当日、または継続利用手続きをした日は、サービスの利用はできません。

証明書コンビニ交付サービスの安全性

証明書コンビニ交付サービスは、次のような安全対策が講じられているので、安心して利用することができます。

個人情報保護

マルチコピー機を自分で操作するので、コンビニエンスストア等の店員や第三者に個人情報を見られることはありません。

取り忘れ防止

マルチコピー機の画面や音声、アラームでお知らせし、マイナンバーカードや証明書の取り忘れを防止します。

セキュリティ対策

専用の通信ネットワークを利用し、通信内容を暗号化しているので、個人情報の漏えいを防止します。また、マルチコピー機の証明書データは自動的に消去されます。

偽造・改ざん防止対策

証明書はA4版の普通紙に印刷されますが、スクランブル画像や偽造防止検出画像など、高度な技術を利用して証明書の偽造や改ざん防止の対策を施した特殊な印刷を行います。

(注意)証明書コンビニ交付サービスのセキュリティ対策の詳細は、地方公共団体情報システム機構のホームページ(下記リンク)をご覧ください。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 市民課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:202432