マイナンバーカード出張申請サポート窓口を開設します
出張申請サポート窓口の開設
マイナンバーカードの申請をより手軽に行えるように、各地区公民館などで、マイナンバーカードの出張申請サポート窓口を開設します。まだマイナンバーカードを申請されていない方に、マイナンバーカードの申請に必要な写真の撮影や記入方法の説明などの申請手続きをサポートします。申請者には特典もありますので、申請方法が分からない方や平日が忙しい方はお立ち寄りください。
※出張申請サポート窓口以外の、市役所本庁及び各支所・出張所においてもマイナンバーカードの申請手続きが可能です。
※特典の対象となるのは、マイナンバーカード出張申請サポート窓口で新規取得の申請サポートを受けた方に限ります。
サポート内容
- マイナンバーカードの申請に必要な写真の撮影や記入方法の説明など、申請手続きをサポートします。
- マイナンバーカードのご不明点にお答えします。
日時・場所
開設日 | 開設時間 | 開設場所 | 特典 | 備考 |
---|---|---|---|---|
10月1日(日) | 12時~16時 | 丸栖コミュニティセンター | UCギフトカード (500円分) |
9月26日追加 |
10月7日(土) | 12時半~15時半 | 市役所南別館 | UCギフトカード (500円分) |
9月26日追加 |
10月10日(火) | 9時~12時 | 名手病院 | UCギフトカード (500円分) |
9月26日追加 |
10月11日(水) |
13時~17時 | 市役所南別館 (7か月検診実施場所近く) |
おしりふき※ (赤ちゃん用) |
9月26日追加 |
10月17日(火) | 13時~17時 | 市役所南別館 (7か月検診実施場所近く) |
おしりふき※ (赤ちゃん用) |
9月26日追加 |
10月23日(月) | 9時~12時 | 名手病院 | UCギフトカード (500円分) |
9月26日追加 |
10月28日(土) | 9時~17時 | 桃山会館 | UCギフトカード (500円分) |
9月26日追加 |
11月2日(木) | 9時~12時 | 名手病院 | UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月5日(日) | 9時~12時 13時~17時 |
粉河ふるさとセンター (会議室) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月6日(月) | 9時~12時 13時~16時 |
市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月7日(火) | 9時~12時 | 市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月8日(水) | 13時~16時 | 市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月9日(木) | 9時~12時 13時~16時 |
市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月10日(金) | 9時~12時 13時~16時 |
市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月11日(土) | 9時~12時 13時~17時 |
那賀総合センター (会議室1) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月13日(月) | 9時~12時 13時~16時 |
市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月14日(火) | 13時~17時 | 市役所南別館 (7か月検診実施場所近く) |
おしりふき※ (赤ちゃん用) |
10月20日追加 |
11月16日(木) | 9時~12時 | 市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月17日(金) | 9時~12時 13時~16時 |
市役所本庁2階 (協働スペース小) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月19日(日) | 9時~12時 13時~17時 |
打田生涯学習センター (視聴覚室2) |
UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月20日(月) | 9時~12時 | 名手病院 | UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
11月26日(日) | 9時半~15時半 | 産業まつり会場内 | UCギフトカード (500円分) |
10月20日追加 |
※UCギフトカード(500円分)を選択することもできます。
- 打田生涯学習センター
住所:紀の川市西大井363番地(市庁舎西隣り) - 貴志川生涯学習センター
住所:紀の川市貴志川町長原447番地1 - 粉河ふるさとセンター
住所:紀の川市粉河580番地 - 丸栖コミュニティセンター
住所:紀の川市貴志川町丸栖658 - 桃山会館
住所:紀の川市桃山町調月384 - 那賀総合センター
住所:紀の川市名手市場1456番地 - 名手病院
住所:紀の川市名手市場294-1
対象
- マイナンバーカードを未申請の方
- マイナンバーカードに関する相談をしたい方(例:マイナンバーカードの安全性についてなど)
持ち物
- 個人番号が確認できる書類(個人番号通知カードなど)またはQRコード付き交付申請書
その他
- マイナンバーカードの詳しい申請方法についてはマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。
リンク
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 企画経営課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年8月21日