郵便局と包括連携協定を締結しました
平成31年3月19日、紀の川市と紀の川市内郵便局は、地域の活性化や市民生活の向上を目的として包括連携協定を締結しました。紀の川市と郵便局は、これまでも災害発生時における協力や地域の子ども見守り活動について個別に協定を結んでおりましたが、平成30年10月末、地域の発展・活性化に貢献したい旨郵便局より提案いただいたことで協議がはじまり、協定締結へと至りました。
協定の内容
- 防災力の向上に関すること
- 高齢者、子ども等にかかる異変等の情報提供に関すること
- 道路損傷、危険場所等の情報提供に関すること
- 不法投棄が疑われる廃棄物等の情報提供に関すること
- 市のプロモーション活動及び地方創生の推進に関すること
- 未来を担う子どもの育成に関すること
- 前各号に定めるもののほか、地域の活性化及び市民生活の向上等に関すること
期間
協定の日から翌年3月31日まで(以降、毎年度自動更新)
具体的な実施事業
- 郵便局の郵便配達車両への、連携協定PRステッカーやマグネットの掲示
- 郵便局窓口への、市のふるさと納税案内ステッカーの設置
- 郵便局員が発見した、道路損傷や不法投棄、高齢者や子どもの異変についての市への情報提供
- 郵便局窓口への、市広報紙の設置
※協定時において、実施が決定している事業については上記のとおりですが、協定では下記の会議を開催していくことを盛り込んでいます。
- 新規事業等検討する会議を年1回
- 事業の進捗状況等確認する会議を半年に1回
今後、実施決定された事業については随時、更新してお知らせいたします。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 企画経営課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2019年9月24日