固定資産評価審査委員会
固定資産課税台帳に登録された価格(評価額)に対する不服申出について審査決定をする機関です。
固定資産評価審査申出の方法
申出ができる方
- 納税者
- 納税者の指定する代理人(任意の様式による委任状が必要)
- 納税者が法人の場合は、代表者(商業登記簿謄本を添付)
- 共有で所有している場合、共有者は単独で申出をすることができます。
申出ができる事項
固定資産課税台帳に登録された価格についての不服。
なお、固定資産の価格以外の事項に関しては、紀の川市長に対し審査請求をすることができます。
※土地・家屋登記簿に登録された事項、県知事又は総務大臣が決定・修正した価格、基準年度以外の年度における価格に関する事項については申出ができません。
申出ができる期間
固定資産課税台帳に価格等を登録した旨の公示の日から、納税通知書の交付を受けた日後3箇月までの間。
申出書の提出
- 審査申出書は正副2通を文書で提出してください。
- 詳細は事務局までお問い合わせください。
紀の川市固定資産評価審査委員会委員
氏名 | 就任日 |
---|---|
歌 英樹 | 令和6年1月27日 |
植野 隆 | 令和6年1月27日 |
脇 登美子 | 令和6年1月27日 |
堀内 信宏 | 令和6年1月27日 |
上山 和彦 | 令和6年1月27日 |
このページに関するお問合せ先
紀の川市 総合行政委員会事務局 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024年3月4日