地域巡回バスの試行運行期間中の利用状況について
地域巡回バスは令和3年10月1日に路線・ダイヤを改正し、令和5年9月30日までの2年間を試行期間と位置づけ、運行事業者の協力のもと、期間中の利用状況を集積しました。
期間中の利用状況を評価するため、紀の川市地域公共交通活性化再生協議会では以下に定める基準を設定しており、今後の路線等の見直しにおいて参考とする予定です。
期間中の利用状況の評価基準について
1.路線運行の評価基準
路線運行の評価基準として、紀の川市内タクシー事業者の1時間あたりの貸切料金を用います。
※現在、紀の川市内タクシー事業者の貸切料金は5,700円/時間
現在、地域巡回バス各路線の1便あたりの運行時間も概ね1時間以内であり、期間中の利用者1人あたりの市負担額が5,700円を上回る路線は、運行見直しの必要性が特に高い状況と考えられます。
2.バス停利用状況の評価基準
バス停利用状況の評価基準として、コース毎の1便あたりのバス停乗降者数を用います。
※「期間中の各バス停の乗降者数」を「期間中の運行便数」で割り、「コース毎の1便あたりのバス停乗降者数」を算出します。
期間中の1便あたりの乗降者数が0.01人を下回るバス停は、日常的な利用がないバス停と考えられます。
試行期間中の利用状況について
利用者1人あたりの市負担額
上り | コース名 | 第1便 | 第2便 | 第3便 | 第4便 | 第5便 | 第6便 | 第7便 | 便全体 |
名手上那賀支所 | 12,529 | 3,251 | 1,151 | 2,388 | |||||
川原西脇 | 20,605 | 3,140 | 20,220 | 7,204 | |||||
赤尾藤井 | 3,333 | 4,214 | 3,722 | ||||||
長田竜門 | 27,308 | 3,403 | 6,052 | ||||||
北勢田 | 27,515 | 2,742 | 4,987 | ||||||
三谷 | 24,626 | 24,626 | |||||||
黒土高野 | 16,401 | 29,602 | 3,734 | 8,275 | |||||
打田貴志川 | 1,968 | 1,528 | 1,983 | 3,970 | 5,715 | 10,606 | 2,740 | ||
東貴志丸栖 | 2,151 | 7,475 | 3,340 | ||||||
西貴志 | 918 | 1,259 | 1,062 | ||||||
桃山鞆渕 | 10,148 | 2,361 | 4,607 | 4,059 | |||||
細野貴志川 | 2,307 | 4,814 | 3,119 |
※上り下りは、「紀の川市公共交通ガイドブック」時刻表の矢印の向きに準じます。
例:名手上那賀支所コースの上りの第1便は、7時30分「紀の川市那賀支所」バス停発の便です。
下り | コース名 | 第1便 | 第2便 | 第3便 | 第4便 | 第5便 | 第6便 | 第7便 | 便全体 |
名手上那賀支所 | 443 | 2,907 | 18,156 | 1,128 | |||||
川原西脇 | 2,431 | 4,489 | 5,879 | 3,730 | |||||
赤尾藤井 | 821 | 2,544 | 11,690 | 1,768 | |||||
長田竜門 | 3,051 | 11,620 | 4,833 | ||||||
北勢田 | 2,543 | 2,543 | |||||||
三谷 | 9,115 | 9,115 | |||||||
黒土高野 | 3,634 | 7,356 | 60,685 | 7,016 | |||||
打田貴志川 | 5,495 | 2,058 | 1,226 | 2,776 | 2,613 | 4,812 | 14,908 | 2,798 | |
東貴志丸栖 | 2,638 | 4,349 | 3,284 | ||||||
西貴志 | 806 | 1,864 | 1,126 | ||||||
桃山鞆渕 | 2,452 | 1,452 | 1,824 | ||||||
細野貴志川 | 2,664 | 5,040 | 18,245 | 4,772 |
※上り下りは、「紀の川市公共交通ガイドブック」時刻表の矢印の向きに準じます。
例:名手上那賀支所コースの下りの第1便は、8時30分「紀の川市那賀支所」バス停発の便です。
1便あたりのバス停別乗降者数
一定期間ごとに以下に利用状況を掲載します。
関連リンク
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 交通政策課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。