本文へ移動

紀の川デマンド乗合交通(のりのり交通)とは

紀の川デマンド乗合交通(のりのり交通)とは、固定のダイヤや運行ルートがなく、一定のエリア内にきめ細かく設定した乗降ポイント間を予約に応じて柔軟に運行する、バスとタクシーの要素を併せ持った公共交通です。
予約を受け付けてはじめて運行する「予約制」の公共交通であり、利用者の皆さまが「乗り合って」ご利用いただく仕組みであることから、利用者間の「ゆずりあい」や「思いやり」の気持ちが大切です。鉄道やバス、タクシーと組み合わせながら、様々な用途でご利用いただけます。
令和7年1月8日(水曜)から、紀の川以北の河北西・河北東の2エリアで運行を開始しました。
※河南エリアでの運行は令和8年度を予定しています。

のりのり交通の利用方法の紹介動画

のりのり交通の利用方法について、民生委員さんが実際に予約体験や乗車体験をした際の様子を動画にして紹介していますので、ぜひご覧ください。

のりのり交通リーフレット

運行概要やご利用方法、乗降ポイントの位置などは以下のリーフレットに掲載していますので、ご確認ください。

  のりのり交通リーフレット

ご利用方法

ご利用にあたっては事前の登録が必要になります。
電話・LINE・スマホアプリから予約することができますが、予約の方法に応じて利用登録の方法が変わります。
ご利用方法について以下の資料に詳しくまとめていますので、ご確認ください。

電話で予約をされる方


以下の利用登録票に必要事項を記入のうえ、紀の川市役所交通政策課または各支所に提出してください。(郵送・FAX可)

郵送先:〒649-6492 和歌山県紀の川市西大井338番地 紀の川市役所交通政策課
FAX:0736-77-0917

利用登録票の提出から登録までに約2週間かかりますので、お早めの提出をお願いします。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 交通政策課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025319
ページの上へ