紀の川市民公園プール
施設案内
所在地 | 紀の川市上野354番地83 |
---|---|
お問合せ先(開館時間内) | 0736-77-3355 |
お問合せ先(開館時間外) | 0736-77-1677(市民公園管理棟) |
開館時間 | 午前10時 から 午後5時まで ※8月19日(月)は午後2時から (受付終了時間 午後4時30分) |
開館期間(令和6年) | 7月15日 から 8月30日まで |
休館日(令和6年) | 7月16日(火)、7月22日(月)、7月29日(月) 8月18日(日) |
施設概要
- 大プール 25メートル×8コース 水深100センチメートル~120センチメートル スロープ設置
- 小プール 水深20センチメートル(きのこ噴水設置)、水深50センチメートル(流れるプール)、水深70センチメートル(スライダー設置)
利用料金について
- 一般(高校生以上) 320円
- 幼児・小学生・中学生 220円
※4歳以下は無料です。ただし、おむつのとれていないお子様は入場できません。水遊びパンツでの入場もできません。
※小学3年生以下は、保護者(成人・水着着用)の同伴が必要です。(保護者1名につきお子様2名まで)
利用上の注意について
- おむつのとれていないお子様は入場できません。水遊びパンツでの入場もできません。
- 小学3年生以下は、保護者(成人・水着着用)の同伴が必要です。(保護者1名につきお子様2名まで)
- プール入水時は、メガネ、時計、アクセサリーを外してください。
- 水着、ラッシュガード以外の衣類を着ての入水はできません。
- 飲食は専用スペースで行ってください。
- ゴミはお持ち帰りください。
- その他下記利用案内をご覧ください。利用上の注意事項、利用案内を守れない場合は利用を中止していただくことがあります。
利用案内
(134KB)
使用料の免除について
- 身体障がい者手帳、療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている者
- 身体障がい者手帳の旅客運賃減額欄に、第1種と記入されている身体障がい者および療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている者の介護人1人
このページに関するお問合せ先
紀の川市 教育委員会(教育部) 生涯スポーツ課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年9月26日