スマートフォン相談窓口
市内在住で、スマートフォンを持っている人を対象に、スマートフォンの基本操作や、インターネットの利用、LINEやX(旧Twitter)などのSNSアプリの使い方などに関する個別の無料相談窓口を開設します。ただし、相談を受付できない内容もありますので、下記の相談内容をご確認のうえお申込みください。
開催日・時間
令和8年3月までの原則第2・4月曜日 午前10時から正午、午後1時から午後5時
※月曜日が祝日の場合は、その翌日に開催
※6月のみ、第2・3月曜日開催。 (6月16日、6月22日)
場所
紀の川市役所 本庁舎1階ロビー(正面入口から入って、左側のスペース)
相談内容
- スマートフォンの基本操作
- インターネットの利用
- LINEやX(旧Twitter)などのSNSアプリの使い方
ただし、端末の購入、料金プラン、パスワード、金銭に関わるご相談は受付できません。
また、未成年者の場合は保護者とご一緒にご相談をお願いします。
対象
市内在住で、スマートフォンを持っている人
持ち物
- スマートフォン
- 筆記用具
受付方法
平日9時~17時の間に、下記まで電話でお申し込みください(先着順)。
紀の川市デジタル推進室(TEL:77-2511 本庁4階)
※予約がなくても利用可能ですが、予約のある人を優先的に受け付けます。
その他
- 気象警報等発令等により、中止になる場合もあります。
- 当日はマスクの着用と手指消毒・検温にご協力ください。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 デジタル推進室 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2025年4月30日