本文へ移動

造血細胞移植とは

 白血病や悪性リンパ腫などの血液のがんは、抗がん剤治療や放射線治療が効きやすい病気ですが、これらの治療法だけでは十分な効果を得られない場合があります。

 造血細胞移植とは、そのような難治性の血液のがんや骨髄異形成症候群、再生不良性貧血の方に対して行われる治療法であり、骨髄移植や末梢血幹細胞移植及びさい帯血移植のことをいいます。

再接種の助成対象となる方

 再接種を受ける日において紀の川市に住民登録のある方で、造血細胞移植等により定期接種として受けたワクチンの免疫が低下又は消失し、再接種が必要と医師が認めた方

 再接種の対象となるワクチンの種類や助成費用は、紀の川市健康推進課までお問い合わせください。

 また、再接種は任意による定期外予防接種となるため、健康被害が生じた場合は、接種を受けた方が独立行政法人医薬品医療機器総合機構へご相談ください。

助成を受けるための必要書類

このページに関するお問合せ先
紀の川市 市民部 健康推進課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202544
ページの上へ