精神障害者保健福祉手帳
精神障害者保健福祉手帳とは
一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。統合失調症、うつ・そううつ病などの気分障害、てんかん、薬物依存症、高次脳機能障害、発達障害(自閉症、学習障害、注意欠陥多動性障害等)、その他の精神疾患等により、長期にわたり日常生活又は社会生活への制約がある方を対象にしています。手帳を受けるためには、その精神障害による初診日から6か月以上経過していることが必要になります。
※手帳の交付には申請が必要です。
※詳しくは、和歌山県ホームページをご覧ください。
申請書等ダウンロード
- 障害者手帳申請書
(124KB)
- 障害者手帳記載事項変更届・再交付申請書
(68KB)
- 精神障害者保健福祉手帳返還届
(62KB)
- 診断書(精神障害者保健福祉手帳用)
(230KB)
- 同意書
(50KB)
- 委任状
(53KB)
このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 障害福祉課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2022年3月28日