お知らせ
お知らせ
- 国の布製マスクの配布は終了しました(健康推進課)
- 6月のおはなし会を一部中止にします(紀の川市立図書館)
- スマートフォン教室(5・6月分)は定員に達しました(企画経営課)
- 手話奉仕員養成講座の受講生を募集します(障害福祉課)
- 河北図書館が5月9日~16日まで休館します(紀の川市立図書館)
- 紀の川市役所での職場クラスターの発生について
- 6月から児童手当の制度が一部変更になります(こども課)
- 令和4年度第1回職員採用試験を実施します(人事課)
- 脳ドック検診助成事業の追加募集(国保年金課)
- 国保加入者のスポーツクラブ等に係る費用を助成します。(国保年金課)
- ふれあい収集(高齢者等のごみ出し支援)の利用者を受付しています(生活環境課)
- 4月のおはなし会を一部中止にします(紀の川市立図書館)
- 住いも甘いも紀の川市 Kinokawa Styleを開設(地域創生課)
- 入札公告について(財務課)
- 4月18日から浄化槽設置整備事業補助金の申請受付を開始(生活環境課)
- 令和4年度工事発注予定4月分を更新(財務課)
- 紀の川市未来応援券を配布します(商工労働課)
- 市営住宅の入居者を募集します(都市計画課)
- WEB口座振替受付サービスを開始(収納対策課)
- 各種検診を実施しています(健康推進課)
- 紀の川市地域防災計画・水防計画を改定(危機管理消防課)
- ウクライナ人道危機義援金を募集(社会福祉課)
- 公用車に掲載する有料広告を募集(公共施設マネジメント課)
- 地域おこし協力隊隊員を募集しています(観光振興課)
- 紀の川市オリジナル婚姻届の無償提供者を公募(市民課)
- 令和3年度市民意識調査の結果を公開(企画経営課)
- 当初予算記者発表について(企画経営課)
- 当初予算書・補正予算書について(財務課)
- 令和3年度第4期(1~3月分)スポーツ教室を再開(生涯スポーツ課)
- 脳ドック検診助成事業について(国保年金課)
- 3月は自殺対策強化月間です(健康推進課)
- 紀の川市長選挙開票速報(選挙管理委員会事務局)
- 移動図書館「かささぎ号」の運行が始まります(紀の川市立図書館)
- 住民票などの証明書をオンラインで申請できます(企画経営課)
- 紀の川市暮らしの手続きガイドを利用ください(企画経営課)
- 通行止めのお知らせ(道路河川課)
新着情報すべて表示
新着情報すべて表示
- 2022年5月23日
- 報道発表について(報道発表)
- 2022年5月23日
- 新型コロナウイルスによる催事の中止・延期について(秘書広報課 広報広聴班)
- 2022年5月23日
- おはなし会の予定(紀の川市立図書館)
- 2022年5月10日
- 【河北図書館】蔵書点検等による休館のお知らせ(紀の川市立図書館)
- 2022年5月9日
- 令和4年度一般競争(指名競争)入札等参加資格審査申請(財務課 契約検査班)
- 2022年5月6日
- 「紀の川市とっておき情報」(秘書広報課 広報広聴班)
- 2022年5月6日
- 中山間の農業に対する交付金(農林整備課)
- 2022年5月4日
- 紀の川市役所での職場クラスターの発生について(秘書広報課 広報広聴班)
- 2022年5月1日
- スマートフォン体験教室を開催します(企画経営課)
- 2022年5月1日
- 脳ドック検診助成事業の追加募集(国保年金課)
安全・安心に関するお知らせ