スマート申請(証明書のオンライン申請)
お知らせ
住民票などの証明書をオンラインで申請できます!
「スマート申請」は、住民票や納税証明書などの手続きを窓口に来庁せずに、スマートフォンとマイナンバーカードを利用して本人確認を行い、交付手数料・郵送料をクレジットカードでお支払いいただくことで、オンライン上で申請が完結できるサービスです。
「スマート申請」は、24時間365日いつでもどこでも手続きが可能です。
※申請を受付後、内容を確認の上、住民基本台帳登録地へ送付します。受付から証明書が到達するまで数日かかりますので、ご了承願います。
申請できる証明書
市民課
証明書・届出 | オンライン申請のできる方 | 手数料 (別途郵送料がかかります) |
---|---|---|
住民票の写しの申請はこちら(外部リンク) | 本人、同一世帯員 | 1通200円 |
戸籍謄本・戸籍抄本の申請はこちら(外部リンク) | 本人、同一の戸籍の方 | 1通450円 |
戸籍の附票の写しの申請はこちら(外部リンク) | 本人、同一の戸籍の方 | 1通200円 |
独身証明書の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 1通200円 |
身分証明書の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 1通200円 |
税務課
証明書・届出 | オンライン申請のできる方 | 手数料 (別途郵送料がかかります) |
---|---|---|
課税(所得)証明書の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 1通200円 |
収納対策課
証明書・届出 | オンライン申請のできる方 | 手数料 (別途郵送料がかかります) |
---|---|---|
納税証明書の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 1通200円 |
納税証明書(車検用)の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 無料 |
納税証明書(未納額がないことの証明)の申請はこちら(外部リンク) | 本人 | 1通200円 |
操作手順
スマート申請の操作手順は、以下のファイルをご覧ください。
申請に必要なもの
- マイナンバーカード
本人確認(電子署名)のため使用します。
署名用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード受け取り時に設定した、英数字の混在した6文字以上16文字以下の暗証番号)が必要です。 - クレジットカード
手数料・郵送料の決済に使用します。 - スマートフォンとアプリ
マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンと電子署名のための専用のアプリ(無料)が必要です。
※スマートフォンの一部にはマイナンバーカードの読み取りに対応していない機種があります。
マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンは、以下の公的個人認証ポータルサイトでご確認ください。 - 公的個人認証ポータルサイト(外部リンク)
申請前に電子署名用アプリをインストールしてください
〈iPhoneをご利用の方〉
(外部サイト)
〈Androidをご利用の方〉
(外部サイト)
注意事項
- 署名用電子証明書の暗証番号を忘れた場合やパスワードロックがかかった場合は、市区町村役場のマイナンバーカード担当窓口へ行き、再設定してください。
- パソコンやタブレットからもご利用いただけますが、本人確認をスマートフォンで行いますので、あらかじめ電子署名用アプリをインストールしたスマートフォンをご準備ください。
- スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る方法
iPhoneをお持ちの方は、iPhoneマイナンバーカードの読み取り方法(外部リンク)、Androidをお持ちの方は、Androidマイナンバーカードの読み取り方法(外部リンク)をご覧ください。 - 1回の請求ごとに、交付手数料のほか郵送料がかかります。請求いただいた通数によっては、追加の郵送料を請求させていただく場合があります。
マイナンバーカードをまだお持ちでない方
マイナンバーカードの申請方法等は、以下のとおりです。
指定納付受託者及び収納代行事業者
地方自治法第231条の2の3第1項による指定納付受託者
- 指定納付受託者の住所及び名称
東京都港区海岸1丁目7番1号東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
SBペイメントサービス株式会社 - 指定納付受託者の対象とする収入
株式会社グラファーが提供するGrafferスマート申請を利用して納付される証明の発行手数料等 - 指定の期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
地方自治法施行令第158条第1項による収納代行事業者
- 収納代行事業者の住所及び名称
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目5番8号ジュニアー千駄ヶ谷ビル 2階
株式会社グラファー - 収納事務を委託した歳入
Grafferスマート申請を利用して納付される証明の発行手数料等の収納 - 委託の期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 デジタル推進室 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年4月1日