市光ファイバ線を使ったテレビ視聴および光インターネット利用
紀の川市内の一部地域において、テレビ視聴については、地理的な要因からテレビ電波が良好な状態で届いていないこと、光インターネット通信については、通信事業者の進出によるサービス提供がなかったため、市が光ファイバーケーブル網を敷設し、これらのサービスを民間通信事業者が提供しています。そのため、地上デジタル放送の視聴及び光インターネットを利用するためには、視聴等を行う建物に光ファイバーケーブルを引き込む必要があります。
- 一部地域(高野、神通、中畑、上鞆渕、下鞆渕、中鞆渕、調月(銚子ノ口)、大原、善田、黒川、野田原、脇谷、垣内、中畑、峯)
※ただし、一部地域にあっても場所によってはテレビ視聴等可能な場合もあります。
1.光ファイバーケーブルの引込(屋外工事)
- 紀の川市に電話でお申し込みください。
- NTT西日本から、引込工事費の提示(申請者に費用の連絡)
- 引込工事の実施(引込工事費用はNTTへお支払いください)
※申請から工事施工まで約1か月半から2か月はかかりますので、お早めにお申し込みください。
2.テレビ視聴・インターネットの加入申込(屋内工事)
- テレビ視聴は、全関西ケーブルテレビジョン(0120-968-138)にお申し込みください。
- インターネット通信は、NTT西日本、またはNTT西日本光コラボ事業者(https://flets-w.com/collabo/ ※詳細はリンク先をご参照ください)にお申し込みください。
それぞれの事業者から工事日の連絡・実施となります。
3.費用について
- 光ファイバーケーブル引込工事費
光ファイバーケーブルの引込工事費は定額ではありません。空中に敷設済みの光ファイバーケーブルの分岐点(クロージャー)からの延長距離やルートにより差異が発生します。 - テレビ視聴用機器設置及び加入手数料
ケーブルテレビ運営会社への初期導入費用が必要となります。 - インターネット加入費用
インターネットサービス事業者への初期導入費用が必要となります。
4.テレビやインターネットの故障の場合
- ケーブルテレビを利用している方
※まずは、アンテナやテレビの周辺機器などの原因も考えられるため、お近くの電気店などで点検してもらってください。
株式会社全関西ケーブルテレビジョン
0120-968-138(平日 9時30分~17時30分)
- インターネットのみを利用している方
西日本電信電話株式会社
0120-248-995(24時間受付)
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 デジタル推進室 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2023年11月2日