紀の川市立中学校新制服の決定について
紀の川市立中学校新制服の決定について
紀の川市では、紀の川市立中学校の新制服を「紀の川市立中学校制服選定委員会」で選定いたしました。
選定した新制服は紀の川市内の中学校で令和8年度から導入いたします。
新制服のデザイン
新制服は今までの詰襟・セーラータイプから、ブレザータイプへ変更します。
上着の色は濃紺で、ズボン・スカートの色はグレーを基本とした生地に、紀の川市章のイメージカラーであるブルーと「市の鳥うぐいす」をイメージしたグリーンを使用したチェック柄です。
新制服は紀の川市立中学校の統一デザインとして選定しています。中学校によって差はなく、紀の川市内で同じデザインになります。
※写真はサンプルです。ボタンの色等も変更の可能性があります。
中学校新制服Q&A
Q:令和8年度から新制服になる対象は新入生のみですか。
A:令和8年度の新入生向けに販売を開始します。在校生の制服はそのままの予定ですが、希望されれば購入することは可能です。また、令和8年度の新入生も兄弟姉妹のお下がり等で既存の制服をお持ちの方はその制服を着用いただけます。新制服と旧制服を両方着用可能な期間は、2~3年を目途に教育委員会と学校で検討をしていきます。
Q:統一デザインとはどの様な意味ですか。
A:紀の川市内の中学校制服は複数のメーカーが作成しています。全く同じ制服を作成することはできないため、紀の川市で仕様を作成し、そのデザインで各メーカーに制服の作成を依頼しています。
上着は濃紺の単色なので、各メーカーのサンプルを選定委員会で確認し、色や質感等を確認した上で生地を決定しています。
ズボン・スカートはチェック柄なので、生地が異なると色や印象が変わってくることから、同一の生地で作成を依頼しています。
Q:似たようなデザインのブレザーならば指定以外の制服を着ても良いのですか。
A:紀の川市内の制服販売店で指定制服として販売されたものを着用してください。
Q:紀の川市内で転校した場合は制服を買い替える必要はありますか。
A:紀の川市内の制服販売店で指定制服として販売されたブレザーやズボン・スカートは、統一デザインのため転校しても着用していただけます。
Q:新制服にネクタイやリボンは付属しないのですか。
A:ネクタイやリボンは制服のデザイン性が向上しますが、物を追加で購入する必要があります。保護者アンケートでは、制服の値段に関する意見が多く、可能な限り値段が上がらないようにするために、ネクタイやリボンの付属は行わないことに決定しました。
Q:今までの制服と比較して値段は上がりますか。
A:今までの詰襟・セーラー服と比較すると制服の値段は上がる予定です。金額は制服をブレザーに変更している近隣市と同程度の金額になる予定です。
Q:新制服は男性用と女性用があるのですか。
A:男女の体形は異なりますので、各社ともに男性体形向け、女性体形向けの制服を提供する予定です。
これらの制服は男性・女性のどちらにも選んでいただけるようになっており、ブレザーについては、ボタンのかけ方(右前、左前)が変更できるようになっています。
Q:新制服のブレザーやズボン・スカートは自宅で洗濯できますか。
A:ご自宅で洗濯が可能です。
Q:新制服に夏用の生地はあるのですか。
A:ズボン・スカートの生地には夏用の生地があります。
Q:新制服の中にはどのような服が着用できますか。夏にポロシャツを着ても良いのですか。
A:新制服の中に着用する長袖・半袖のシャツ、ポロシャツの着用については、各校で決定しますので、新制服採寸時等にご確認ください。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 教育委員会(教育部) 教育総務課 TEL 0736-77-2511