水道料金の基本料金の免除について
コロナ禍における物価高騰対策として、水道料金の基本料金を3ヶ月間免除します
コロナ禍における現在の経済情勢を踏まえ、市民生活や経済活動を支援するため、下記のとおり水道料金の基本料金を免除いたします。
本取組は、令和4年11月請求分をもちまして終了いたしました。
1.対象者
紀の川市と給水契約している基本料金が設定されている全使用者
2.免除期間
令和4年9月~11月請求分(令和4年7月~9月使用分)の3か月間
3.内容
次の料金表(基本料金0円)を適用します。
- 水道料金(1ヶ月につき)
※下水道使用料・臨時用水道は対象外
【計算例】 口径13mm 使用水量20㎥の場合
計算方法…(基本料金+従量料金)×消費税率=水道料金(10円未満切捨)
基本料金+従量料金 | ×消費税率 | =水道料金(10円未満切捨) | |
---|---|---|---|
免除前 | 1,144円+2,130円(43円×10㎥+170円×10㎥) | 1.1 | 3,600円 |
免除後 | 0円+2,130円(43円×10㎥+170円×10㎥) | 1.1 | 2,340円(→1,260円減額) |
4.免除方法
申し込み手続きは不要です。
5.留意事項
水道の使用水量の検針時に郵便受け等に投函しております「使用水量のお知らせ」には、免除前の金額を表示しておりますが、口座振替又は納入通知書の発行の際には、基本料金相当額を差し引いて請求いたします。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 上下水道部 上下水道経営課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2022年12月5日