「えせ同和行為」にご注意ください
「同和問題解決のために協力してほしい・・・」など、電話で高額な図書の売込みをし、申し込みもしていないのに送付されてくるという事例があります。
「えせ同和行為」は同和問題に対する偏見をばらまき差別を助長し、正しい理解を妨げる要因の一つとなっています。
不当な要求にはハッキリ断ってください。
基本的な態度
不当な要求には、ハッキリと「不要です」「いりません」と断ることが大切です。
具体的な対応は
相談窓口
- 和歌山地方法務局(外部リンク) 人権擁護課 TEL 073-422-5131
- (財)和歌山県暴力団追放県民センター(外部リンク) TEL 073-422-8930
- 岩出警察署 TEL 0736-63-0110
- 紀の川市 人権施策推進課 TEL 0736-77-7508
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 人権施策推進課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2021年11月11日