人権に関する県内の相談窓口一覧(人権全般)
人権全般、子ども、女性、高齢者、障害者の人権の相談窓口
人権全般についての相談
名称/機関 | 相談日 | 電話番号 |
---|---|---|
人権ホットライン (財 和歌山県人権啓発センター内) |
月~金 午前9時~午後4時 (祝日、年末は除く) |
073-421-7830 |
那賀振興局総務県民課 | 月~金 午前9時~午後5時45分 |
0736-61-0006 |
子どもの人権に関する相談
名称/機関 | 相談日 | 電話番号 |
---|---|---|
警察少年サポートセンター (ヤングテレフォン・いじめ110番) (和歌山県警察本部) |
月~金 (午前9時~午後5時45分) (夜間及び土・日・祝日は当直) |
073-425-7867 |
子ども・障害者相談センター 子ども相談課 |
月~金 (午前9時~午後5時45分) |
073-445-5312 |
子どもと家庭のテレフォン110番 (子ども・障害者相談センター内) |
月~金 (午前9時~午後8時) 土・日・祝日 (午前9時~午後4時30分) |
073-447-1152 |
女性の人権に関する相談
名称/機関 | 相談日 | 電話番号 |
---|---|---|
りぃぶる相談室 (和歌山県ジェンダー平等推進センター“りぃぶる”内) |
火~土 (午前9時~午後8時30分) |
073-435-5246 |
女性相談 (女性相談所 和歌山県DV相談支援センター) |
毎日 (午前9時~午後10時) |
073-445-0793 |
ストーカー・DV被害相談 (和歌山県警察本部) |
毎日(24時間) (夜間及び土・日・祝日は当直) |
#9110(プッシュ回線または携帯電話等) または、 073-432-0110 |
高齢者の人権に関する相談
名称/機関 | 相談日 | 電話番号 |
---|---|---|
高齢者総合相談センター (シルバー110番) (和歌山県社会福祉協議会内) |
月~金 (午前9時~午後4時30分) 土・日・祝日・年末年始を除く |
073-435-5212 |
高齢者・障害者の人権に関する相談
名称/機関 | 相談日 | 電話番号 |
---|---|---|
地域福祉権利擁護センター (和歌山県社会福祉協議会内) |
月~金 (午前9時~午後5時30分) |
073-435-5248 |
運営適正化委員会 (和歌山県社会福祉協議会内) |
月~金 (午前9時~午後5時30分) |
073-435-5527 |
このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 人権施策推進課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024年8月30日