お家のブロック塀は大丈夫?「ブロック塀の安全点検をしてください。」
6月18日に大阪府北部で発生した地震でブロック塀が倒壊し、人命が失われました。当該ブロック塀が、現行の建築基準を満たしていないことが原因の一つと指摘されています。
基準を満たさないブロック塀や老朽化したブロック塀は非常に危険です。倒壊による人的被害だけでなく、非常時の避難や緊急車両の通行を妨げる原因となります。
ブロック塀などの所有者や管理者は、今一度ブロック塀の安全点検と適正な維持管理をお願いします。
項目 | 点検内容 | チェック(該当は○) |
---|---|---|
高さ | 壁が2.2mよりも高い。(道路からの高さを確認ください) | |
控壁 | 壁の高さが1.2mを超えているが、控壁がない、もしくは、控壁の間隔が3.4mを超えている。 | |
基礎 |
コンクリートの基礎がない、もしくは、確認できない。(ブロックは基礎ではありません。) |
|
鉄筋 | 縦・横80cm以内の間隔で鉄筋が入っていない、もしくは入っているか分からない。 | |
老朽化 | 傾き、ひび割れ、欠けがある。 |
- 1つでも該当する場合は、基準に適合しない可能性があります。
- 改修などについては、工務店や設計事務所などの専門家に相談ください。
- 基準については、和歌山県建築住宅課(TEL 073-432-4111)または、那賀振興局建設部(TEL 0736-63-0100)へ相談ください。
参考資料
このページに関するお問合せ先
紀の川市 危機管理部 危機管理消防課 危機管理班 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年8月7日