本文へ移動

物価高騰対策として、水道料金の基本料金を2カ月間免除します

 エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者等に対する支援として、下記のとおり水道料金の基本料金を免除いたします。

1.対象者

紀の川市と給水契約し基本料金が設定されている全使用者

2.免除期間

令和7年9月・10月請求分(令和7年7月・8月使用分)の2カ月間

3.内容

次の料金表(基本料金0円)を適用します。

  • 水道料金(1カ月につき)

メーター口径

基本料金(税抜)

従量料金(税抜) 従量料金に変更はありません

1~10㎥ 11~20㎥ 21~30㎥ 31~40㎥ 41㎥~

13mm・20mm

1,144円→ 0円 43円/㎥ 170円/㎥ 191円/㎥ 203円/㎥ 223円/㎥
25mm

1,829円→

0円
30mm

2,629円→

0円
40mm 4,572円→ 0円
50mm 7,086円→ 0円
75mm 15,887円→ 0円

 ※下水道使用料・臨時用水道は対象外

 

【計算例】 口径13mmで使用水量20㎥の場合

計算方法…(基本料金+従量料金)×消費税率=水道料金(10円未満切捨)

  基本料金+従量料金 ×消費税率 =水道料金(10円未満切捨)
免除前 1,144円+2,130円(43円×10㎥+170円×10㎥) 1.1 3,600円
免除後       0円+2,130円(43円×10㎥+170円×10㎥) 1.1 2,340円(→1,260円減額

4.免除方法 

申し込み手続きは不要です。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 上下水道部 上下水道経営課 TEL 0736-77-2511

最終更新日:2025624
ページの上へ