紀の川市まち・ひと・しごと創生総合戦略
紀の川市まち・ひと・しごと創生総合戦略
第2期 紀の川市まち・ひと・しごと創生総合戦略は、国・県が定める総合戦略を踏まえるとともに、紀の川市まち・ひと・しごと創生人口ビジョンにおいて示した人口の将来展望のもと、「今後4か年の基本目標」や「施策の基本的方向」、「具体的な施策」をとりまとめたものです。
まち・ひと・しごと創生法第10 条の規定による、本市のまち・ひと・しごと創生に関する施策について、第2次紀の川市長期総合計画に合致する施策を重点的・補完的に推進しながら、人口減少を抑制して年齢構成のバランスを維持し、活力を維持する持続可能なまちの実現をめざして策定するものです。
総合戦略に基づいた地方創生を推進することにより、市民の希望をかなえ、誰もが活躍でき、子育てしやすく、安全・安心で暮らしやすい地域づくりを進めるとともに、交流人口、関係人口の増加から移住・定住を促進します。また、産業の振興や雇用創出に取り組むとともに、地域の稼ぐ力を高め、地域経済の好循環形成を実現させ、市民の所得向上を図ります。
これらの総合的な取組により、出生率の向上を図り、社会減を是正することにより、将来にわたって年齢構成のバランスを維持し、活力を維持する持続可能な「強い」紀の川市づくりを進めます。
- 第2期 紀の川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和3年3月策定)
(1811KB)
- 紀の川市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン(令和2年3月改訂)
(2081KB)
- 第1期 紀の川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和2年3月改定)
(1781KB)