紀の川市歴史民俗資料館
紀の川市歴史民俗資料館は、史跡紀伊国分寺跡に隣接して建てられています。
紀の川市の古代文化や歴史をきめ細かく解りやすく数々の展示物で紹介しています。
資料館の見所は、紀の川市の歴史と文化を紹介しているコーナーと紀伊国分寺100分の1スケールの精密模型です。天平の時代を偲ばせています。
開館時間 | 午前9時から午後4時まで |
休館日 |
|
住 所 | 〒649-6405 紀の川市東国分671番地 |
交 通 | JR和歌山線 下井阪駅より北へ徒歩10分 |
電話番号 | TEL 0736-77-0090 |
※その他、詳しいことは当該施設までお問い合わせ下さい。
企画展「戦前・戦中の記録」開催のお知らせ
現在、戦争などにより世界情勢は不安定なものとなっていますが、戦後78年にあたる我が国は、その悲惨な体験を忘れつつあります。戦前・戦中の記憶は語り継がなければならない紀の川市の歴史であります。
開催期間 令和5年7月19日(水)から8月20日(日) 月・火及び祭日の翌日は休館
※展示資料解説会を開催します。
詳しくチラシをご覧ください。