広報紀の川
紀の川市 秘書広報課 広報広聴班 TEL 0736-77-2511
広報紀の川2月号
(4311KB)
- 特集 守っていますか?自転車の交通ルール
- 紀の川市選手団を紹介 ジュニア駅伝競走大会
- 食育情報通信
- 4月から各支所の収納業務の内容が変わります
- まちの話題 など
広報紀の川1月号
(4543KB)
- 特集 2年で稼げるイチゴ農家を目指す 若き移住者たちの挑戦
- 紀の川市消防団学生団員募集
- 令和5年度(4年分)確定・市県民税申告の日程・会場
- 地域の身近な支援者 民生委員児童委員
- まちの話題 など
広報紀の川12月号
(4178KB)
- 特集 私たちのSDGs
- 冬の消費電力を抑えましょう
- 市有地を売却します
- 那賀休日急患診療所で準夜帯の診療を実施
- 新型コロナウイルスワクチン接種可能期間は3月31日まで
- まちの話題 など
広報紀の川11月号
(6457KB)
- ヘルプマーク「その手助けがありがたい」
- 公民館へ行こらフェア
- 紀の川市魅力発見キャンペーン
- 小学校・中学校の解放月間
- 令和3年度決算
- まちの話題 など
広報紀の川10月号
(5418KB)
- 食育情報通信+PLUS
- 旬の食材を食べよう
- 5年度の保育所・こども園の入所案内
- 自宅で参加しよう防災総合訓練
- 紀の川市文化祭
- まちの話題 など
広報紀の川9月号
(4877KB)
- 特集 夫婦がつなぐ伝統と想い
- みんなで知ろう考えよう認知症
- ピンクリボン100万歩チャレンジwith紀の川飯
- 食育情報通信
- まちの話題 など
広報紀の川8月号
(4907KB)
- 特集 踏み出そう。農業の新たな可能性に向けた第一歩を。
- マイナンバーカードで手続きがもっと便利に。簡単に。
- スマホ教室・相談窓口を開設
- 水道料金の基本料金を免除します
- まちの話題 など
広報紀の川7月号
(3730KB)
- 特集 市民公園でいきいき健康に レッツ・エンジョイ・スポーツ
- 新型コロナウイルスワクチン4回目接種を実施
- 後期高齢者医療の保険料
- 新型コロナウイルス感染症に関する特例措置や給付金などの支援策
- 市職員の採用試験を実施
- まちの話題 など
広報紀の川6月号
(6594KB)
- 特集 広報紀の川200号
- 今年度の国民健康保険税
- 紀の海クリーンセンター運営状況
- 滞納者には「滞納処分」を執行しています
- はたちのつどい実行委員を募集
- 紀の川アグリカレッジ受入農家大募集
- まちの話題 など
広報紀の川5月号
(6176KB)
- 特集 ぷる博6
- 市の財政状況
- 市職員の採用試験を実施
- 家庭ごみのふれあい収集を開始
- 公民館講座の受講者を募集
- まちの話題 など
広報紀の川4月号
(4540KB)
- 岸本市政、始動。
- 特集 新年度の予算
- 軽自動車税(種別割)の減免
- 住宅の耐震化を補助
- 市税などのWEB口座振替受付サービスを開始
- まちの話題 など
>バックナンバーはこちら
お知らせ
紀の川市の各戸に配布している広報紀の川を、PDF形式でご覧いただけます。