図書館イベントのお知らせ
古本リサイクル市
一般書と児童書、約2,000冊の無料配布を行います。
- とき:令和5年6月18日(日)午後2時~3時30分
- ところ:打田生涯学習センター学習室2.3
- 内容:どなたでも持ち帰りいただけますが、おひとり10冊までとなります。
- 当日、午後1時30分から学習室3の前で整理券を配布します。
- ちらしはこちら
(106KB)
オリジナルブックカバーをつくろう
布にデコパージュして本のブックカバーをつくってみよう。
- とき:令和5年6月24日(土)1.午前10時30分から 2.午後1時30分から
- ところ:河南図書館
- 定員:各回10名
- 材料費:550円
- 申し込み:5月28日(日)~6月3日(土)※申し込み多数の場合は抽選
- ちらしはこちら
(368KB)
ボックスフラワーアレンジ教室【申込終了しました】
箱に生花を詰め込んだボックスタイプのフラワーアレンジ教室を開催します!
- とき :令和5年5月13日(土)午前10時30分から
- ところ:河南図書館
- 定員:先着20名
- 材料費:1,500円
- 申し込み:令和5年4月16日(日)午前9時30分から
- ちらしはこちら
(677KB)
河南図書館大賞&河南図書館新聞
11月は読書推進月間です。
日頃から読書に親しんでいる方も、読書から少し離れてしまっている方も
図書館に来てみてください。本との新しい出会いがあり、楽しくなりますよ。
年に1回の読書新聞「河南図書館新聞」を発行しました。
今1番読んでほしい本「河南図書館大賞」も発表します。
中高生ビブリオバトル 紀の川市大会【終了】
中学生、高校生による「知的書評合戦ビブリオバトル」紀の川市大会を開催しました。
ビブリオバトルとは?
- バトラーと呼ばれる参加者(発表者)が、5分間で自分のおすすめの本を紹介します。
- 発表後、オーディエンスと呼ばれる参加者(観戦者)とバトラーとの質疑応答(ディスカッション)の時間が3分間。
- 各バトラーが発表とディスカッションを繰り返し、バトル終了。
- すべての発表を聞いた後、オーディエンスとバトラーの参加者全員で「一番読みたくなった本」への投票を行います。
- 最多票を集めた本が「チャンプ本」となります。
高校生ビブリオバトル大会【終了】
- とき:令和4年10月16日(日)午後1時30分から
- ところ:紀の川市打田生涯学習センター
- 熱戦内容:粉河高校と貴志川高校より、合わせて5名のバトラーが出場し、熱い戦いを繰り広げました。
チャンプ本に選ばれたのは『六畳間のピアノマン』。 高校1年生が紹介したこの本は、ブラック企業に入社した同期3人から始まる「命」と「仕事」の物語です。
中学生ビブリオバトル大会【終了】
- とき:令和4年11月19日(土)午前10時から
- ところ:紀の川市打田生涯学習センター
- 熱戦内容:市内の各中学校から計8名のバトラーによる熱戦が行われました。
チャンプ本に選ばれたのは『おやすみの神様』。この本を紹介したのは中学2年生の女の子です。
この本は、夢を失い、将来を見失い、人生に迷った吉良恵と、ふとしたことから出会った「狸」との心温まるお話です!