としょかんQ&A
図書館に関する質問にお答えします
本を2週間で読み終わることができませんでした。引き続き利用することはできますか?
図書、紙芝居、CD、DVD、ビデオを問わず、引き続き利用されたい場合は、貸出期間内にカウンターまたはお電話でお申し出ください。予約が入っていなければ、1回だけ返却日を延長することができます。(申し出られた日から、図書はさらに2週間、CD・DVD・ビデオは1週間です)
また、図書館ホームページ内の「利用者のページ」からも延長することができますが、ログインパスワードが必要ですので、パスワードをお持ちでない方は図書館カウンターまでお問い合わせください。
電話で、本の予約はできますか?
申し訳ありませんが、予約は電話では受け付けしておりません。予約はカウンター、インターネット、図書館内外に設置している検索機で受け付けています。
誤って本を破いてしまいました。どうすればいいですか?
カウンターへお持ちください。図書館の本は利用者の皆さまのものです。なるべく補修し、再び利用できるようにします。水濡れ等により補修が不可能な場合は、紀の川市立図書館管理運営規則第27条の規定により、弁償等をお願いすることがありますのでご了承ください。
図書館にベビーカーで入っていいですか?また、授乳室はありますか?
図書館はどなたでも利用できる場所です。ベビーカーでどうぞお入りください。河北・河南のどちらの図書館にも、授乳室がありますのでお気軽にご利用ください。
飲み物を飲みながら読書をしたいのですが
河南図書館内には飲み物OKの学習コーナーがありますので、飲みながら読書や自習をすることができます。ただ、飲みながらの読書はうっかり本を汚してしまう恐れもありますので、十分にご留意ください。
地域の行事用にDVDをかりたいのですが
図書館で所蔵しているDVDの多くが、個人の方の館内閲覧、館外貸出について著作権所有者より利用の承認をいただいているものです。これらは、不特定多数の方が参加する地域の行事用に貸し出しすることはできません。館外での上映許可をいただいているものも一部ありますので、カウンターへご相談ください。
図書館で自習勉強はできますか?
河南図書館内の学習コーナーは自習OKのフリーコーナーとなっていますのでお気軽にご利用ください。その他、図書館内の閲覧席については、原則として図書館にある資料での調査研究や、読書をしていただくために設置しています。閲覧席数は限られているため、利用状況等を考慮していただき、より多くの皆さまがご利用できるよう、ご理解ご協力お願いします。
このページに関するお問合せ先
紀の川市立河北図書館(ひこぼし) TEL 0736-78-2010
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。