本文へ移動

冠事業とは

紀の川市合併20周年を記念して市全体となって祝う機運を醸成するために、市・関係団体等が「紀の川市合併20周年記念」の冠称を付して実施する事業です。

冠事業一覧

市・関係団体が実施するもの

開催月

事業・行事

担当課

4月 桃山まつり 観光振興課
6月 市少年メッセージ 生涯学習課
7月 きのかわ・まるごと桃のスタンプラリー 観光振興課
  人権映画会 人権施策推進課
  西貴志コミセン夏祭り「盆踊り大会」 生涯学習課(貴志川生涯学習センター)
8月 丸栖コミセン夏祭り・東貴志コミセン夏祭り 生涯学習課(貴志川生涯学習センター)
9月 おとなの科学 生涯学習課(打田生涯学習センター)
10月 文化祭 生涯学習課
  青洲まつり 観光振興課
  スポーツフェスティバル 生涯スポーツ課
  紀の川ウォーク 健康推進課
  西貴志コミセンまつり 生涯学習課(貴志川生涯学習センター)
11月 丸栖コミセン作品展・東貴志コミセンまつり 生涯学習課(貴志川生涯学習センター)
  産業まつり・食育フェア 農業振興課
  人権講演会 人権施策推進課
12月 貴志川イルミネーション 都市計画課
1月 はたちのつどい 生涯学習課
  プレミアム付きデジタル商品券(きのかわPay) 商工労働課

2月

紀の川フルーツ体験!ぷるぷる博覧会 観光振興課
開催時期未定 自主文化事業(ホール事業)

粉河ふるさとセンター・貴志川生涯学習センター

一般からの申請によるもの

開催日

事業

実施者

事業内容 参考

4月6日

紀の川蟲lab

紀の川蟲lab

紀の川市粉河の学習塾を拠点として、虫を題材にしたカードゲームの大会や交流会を開催。参加者がカードゲームを楽しむだけでなく、地域の魅力発見や、自然・農業への興味関心に繋がるコンテンツを提供している。

参考資料(375KB)

7月11日

「華岡青洲の妻」観劇バスツアー

一般社団法人 青洲の里

京都南座で上演される有吉佐和子原作の不朽の名作「華岡青洲の妻」観劇バスツアーを開催。講師による華岡青洲の語り部を聞きながら、一日を通して華岡青洲の功績や人物像に触れることができる。

HPリンク

第2・4水曜日

キーボードを使用した音楽グループレッスン

クレア・ピアノ

初心者を対象としたピアノ教室を開催。全18回のレッスンを予定しており、一度もピアノに触れたことがない方でも安心して参加できる。

市HPリンク

 ※令和7年4月14日時点

追加等ありましたら随時更新いたします。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 企画経営課 企画経営班 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025415
ページの上へ