市税等がコンビニやスマホアプリで納付できます
紀の川市では、納付者の利便性向上のため、市役所や指定金融機関の窓口に加え、全国のコンビニエンスストアでも下記の市税等を納めていただくことができます。
コンビニエンスストアの営業時間内であれば、土日祝日や夜間にも納付でき、全国どこの店舗でも手数料なしでご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
また、専用アプリから納付書のバーコードを読み取ることで、いつでもどこでも納付することができるスマートフォンアプリを利用した収納サービスもご利用いただけます。
コンビニエンスストアやスマートフォンアプリで納付できる市税、料金
- 市県民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税
- 国民健康保険税
- 軽自動車税(種別割)
- 公共下水道使用料
- 水道料金
- 住宅使用料
- 保育料
- 学童保育料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
納付できるコンビニエンスストア(50音順)
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
(令和4年7月現在)
利用できるスマートフォンアプリ
支払秘書 | PayB | PayPay | LINE Pay | au PAY | J-Coin | d払い |
コンビニエンスストアやスマートフォンアプリで納付できない納付書
次の場合は、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリで納付できません。納付書記載の金融機関や市役所の窓口で納付してください。
- 納付書にバーコードが印刷されていないもの
- 納付書に記載している取扱期限が過ぎたもの
- 納付額が30万円を超えるもの
- 金額が訂正されたもの
- 汚れ等によりバーコードが読み取れないもの
その他注意事項
支払われた税金が市役所に入金されるまでに日数(約2週間)を要します。納税証明書がすぐに必要な方は、コンビニエンスストアで領収印を押印した領収証書を市役所までお持ちください(確認できなければ納税証明書の交付はできません)。
お問合せ先
市県民税、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税:税務課
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料:国保年金課
水道料金:上下水道経営課
下水道使用料:上下水道経営課
住宅使用料:住宅政策課
保育料、学童保育料:保育課
介護保険料:高齢介護課
このページに関するお問合せ先
紀の川市 総務部 収納対策課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024年8月22日