本文へ移動

紀の川市では、市内の事業者等が、生産性向上や経営課題解決等に取り組むため、プロフェッショナル人材を副業・兼業等常勤雇用とは異なる形態で活用することを支援しています!

副業プロフェッショナル人材とは

首都圏等で本業に従事しつつ、豊富な知識・経験を活かして「副業」「兼業」として、地方の企業の維持・成長・発展に向け、付加価値の拡大や生産性の向上に寄与するプロフェッショナル人材のこと。

メリット

副業プロ人材関連の支援案内チラシ

和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点による支援

▼初めての方はこちら

副業・兼業人材活用促進補助金

プロフェッショナル人材を選定及び活用する際に必要となる、有料職業紹介事業者に支払う手数料並びに、当該人材に支払う報酬の一部を補助する補助金です。

対象企業 和歌山県内に本社または主たる事業所を有する中小企業等(個人事業主も含む)で、過去に和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点を通じての副業・兼業プロ人材の活用がない方
対象事業 当拠点登録の人材紹介会社の仲介で副業・兼業プロ人材を活用する事業
対象経費 プロ人材の活用に要した人材紹介会社の手数料や副業・兼業プロ人材への報酬
補助率 上記経費の80%(上限45万円)※千円未満切り捨て

※募集期間は随時(予算がなくなり次第終了)

※申請書に加え、法人登記簿謄本、確定申告書や県税納税証明書等が必要です。

 

▼リピーターの方はこちら

副業・兼業人材活用拡大推進補助金

プロフェッショナル人材を選定及び活用する際に必要となる有料職業紹介事業者に支払う手数料の一部を補助する補助金です。

対象企業 和歌山県内に本社または主たる事業所を有する中小企業等
対象事業 当拠点登録人材紹介会社の仲介で副業・兼業プロ人材を活用する事業
対象経費 プロ人材の活用に要した人材紹介会社の手数料
補助率 上記経費の1/2(上限は10万円)※千円未満切り捨て

※募集期間は随時(予算がなくなり次第終了)

※申請書に加え、法人登記簿謄本、確定申告書や県税納税証明書等が必要です。

紀の川市副業プロ人材活用推進補助金

副業プロ人材を積極的に活用することができるよう、和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点の補助金を活用した企業に、対象外となっている経費について支援を行います。

対象企業 紀の川市に主たる事業所を有する企業
対象事業 上記副業・兼業人材活用拡大推進補助金を活用し副業プロ人材を募集する事業
対象経費 副業プロ人材に支払う報酬のうち1か月分
補助率 上記経費の1/2(上限は5万円)※千円未満切り捨て

※募集期間は随時(予算がなくなり次第終了)

※申請書に加え、市税納税証明書、わかやま産業振興財団に提出した企業情報シートの写し等が必要です。

 

活用事例

このページに関するお問合せ先
紀の川市 農林商工部 商工労働課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025717
ページの上へ