消費者トラブルにご注意!
契約やお買い物の際に「おかしいな」「不安だな」と思ったら遠慮なくご相談ください。
一人で悩まず、相談することがトラブル回避や早期解決につながります。
紀の川市消費生活相談窓口
令和6年度から、週3日に拡充しました。
- 相談日時 毎週月曜日、水曜日、金曜日 午前10時~午前12時・午後1時~午後4時 ※休日・祝日を除く
- 相談場所 紀の川市役所本庁4階 相談室1
- 電話番号 0736-79-3919
※混雑している場合がございます。希望される方は事前にお電話ください。
※上記相談日以外でも、商工労働課にて相談を受け付けています。まずはお気軽にお電話ください。
その他の消費生活相談窓口
和歌山県消費生活センター
- 相談日時 平日 午前9時~午後5時/土・日 午前10時~午後4時(電話相談のみ) ※祝日・年末年始を除く
- 相談場所 和歌山市手平2丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛8F
- 電話番号 073-433-1551
- 和歌山県消費生活センター(独立行政法人国民生活センター)(外部リンク)
消費者ホットライン188
消費者ホットライン「188」は、近くの消費生活相談窓口を紹介します。
消費者トラブルの事例から学ぶ
その他
- 市長からのメッセージ(126KB)
- 政府インターネットテレビ「困ったときは 消費者ホットライン188」(外部リンク)
- 独立行政法人国民生活センターの見守り新鮮情報(外部リンク)
- 独立行政法人国民生活センターによる、子どもサポート情報(外部リンク)
- 和歌山県消費生活センターのホットな消費者ニュース(外部リンク)
- 消費者庁リコール情報サイト(外部リンク)
- 医薬品についての相談は医薬品PLセンターへ(外部リンク)
- あやしいヤクブツ連絡ネットによる注意喚起(外部リンク)
- 住宅に関する相談窓口「住まいるダイヤル」(外部リンク)
- 車・バイク等のトラブルに関する相談窓口「自動車製造物責任相談センター」(外部リンク)
消費者庁 消費者ホットライン188イメージキャラクター「イヤヤン」
このページに関するお問合せ先
紀の川市 農林商工部 商工労働課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年9月6日