本文に移動
HOME > 危機管理消防課 危機管理班 > 災害復旧関連情報

災害復旧関連情報

 市税などの減免や水道・下水道使用料の減額、罹災証明書の発行など、6月2日からの大雨により被災された方の生活を支援する制度があります。制度の中には一定の適用基準を設けているものがありますので、くわしくは各問い合わせ先にご相談ください。

罹災証明書・被災証明書の発行

各種の被災者支援制度や保険請求の手続きを行うために、市で発行する罹災証明書・被災証明書が必要とされる場合があります。くわしくは下記のとおりです。

水道使用料・下水道使用料の減額

罹災・被災(浸水被害)証明書の発行を受けられた方に対して、7月分以降の請求分から使用水量月に5㎥を限度として、2か月分(最大10㎥)を減額します。くわしくは下記のとおりです。

消毒薬剤の配布

浸水被害により住宅の消毒が必要な方に対して、消毒薬剤(商品名:オスバン液・ザルコニン液)を配布しています。くわしくは下記のとおりです。

災害見舞金

自然災害等により住家被害(床上浸水以上)を受けられた方に対して、その被害程度に応じて見舞金を支給します。くわしくは問い合わせください。

  • 問い合わせ先…社会福祉課(TEL 77-2511 本庁2階)

市税・保険料等の減免

自然災害等により住家被害(住家の全半壊・床上浸水)を受けられた方に対して、その被害程度に応じた減免・納付猶予制度を設けています。この制度を受けるには、申請が必要です。くわしくは問い合わせください。

  • 災害に伴う国保税等の減免について
  • 市民税・固定資産税…税務課・収納対策課(TEL 77-2511 本庁1階)
  • 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・医療機関での一部負担金…国保年金課(TEL 77-2511 本庁1階)
  • 介護保険料・介護サービス利用料…高齢介護課(TEL 77-2511 本庁2階)

し尿くみ取り料金の補助

市内に居住する人の、し尿便槽(浄化槽は除く)が雨水や河川の氾濫により浸水し、し尿くみ取りが生じた場合、し尿くみ取り料金を補助します。くわしくは問い合わせください。

  • 問い合わせ先…環境衛生課(TEL 77-2511 本庁南別館1階)

農地・農業用施設災害復旧事業

被災した田・畑などの農地や、ため池・水路・農道などの農業用施設の災害復旧に関する事業については、農地整備課までご相談ください。

  • 問い合わせ先…農地整備課(TEL 77-2511 本庁4階)

農業用施設災害復旧事業補助金

ため池・水路・農道などの農業用施設の地元工事による災害復旧の補助金については、農地整備課までご相談ください。

被災された事業者への災害復旧関連融資制度

県中小企業融資制度の「経営支援資金(一般枠)」「短期決済資金(一般枠)」等をご利用いただけます。

日本政策金融公庫や商工組合中央金庫による災害復旧貸付も実施しています。くわしくは下記のとおりです。

生活営農資金

令和5年6月2日の台風第2号による農作物等に被害を受けた農業者のうち、特に農業経営に深刻な影響を受けられた農業者等に対する融資制度をご案内いたします。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 危機管理消防課 危機管理班 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024229