新型コロナウィルス感染症への対応について
紀の川市立図書館では、下記のとおり感染症対策を実施しています。
変更や追加があるときは随時お知らせしていきます。
基本的な対策について
- ソーシャルディスタンスの確保
- 職員のマスク着用
- 手洗いの励行
- 手指消毒
- 換気
- 定期的な消毒および清掃
- 検温
図書館内でのマスクの着用について
マスク着用については、令和5年3月13日から個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断が基本となりました。
【参考】
- 厚生労働省 マスクの着用について
(182KB)
- 日本図書館協会 図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
(175KB)
- 日本図書館協会 基本的事項の決定と実施の確認に関するチェックリスト
(617KB)
- 厚生労働省 屋外屋内でのマスクの着用について
(391KB)
飛沫拡散防止対策について
- カウンターに飛沫拡散防止のためのパーテーションを設置しています
- 学習コーナーにパーテーションを設置しています
- 個別タイプの閲覧デスクを設置しました
貸出規則の変更について
令和4年11月1日より、下記のとおり、通常の貸出規則に戻りました。
- 貸出期間:2週間(CD・DVDは1週間)
- 貸出冊数:10冊まで(CD・DVDは各1点まで)
- 延長:申し出の日から2週間(CD・DVDは1週間)
その他の対策について
感染を最小限に抑えるため、利用者のみなさまにはご理解ご協力いただきますようお願いします。
このページに関するお問合せ先
紀の川市立河南図書館(おりひめ) TEL 0736-64-4614
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年9月10日