スマホdeドック事業について
紀の川市国民健康保険に加入されている当該年度中に30~39歳となる方を対象に、スマートフォン・パソコンで申し込みから結果確認までできるセルフ健康チェックサービスを実施しています。指先からほんのわずかな血液を採取して郵送するだけで、脂質代謝・糖代謝・肝機能など、一般的な健康診断と同等の検査を受けることができます。
対象者(令和7年3月31日時点で満30歳~満39歳となる紀の川市国民健康保険被保険者)
昭和60年4月1日~平成7年3月31日生まれの紀の川市国民健康保険被保険者
※ 令和6年6月下旬に案内通知を発送します。
( 令和6年6月25日~令和6年7月31日までに紀の川市国民健康保険に加入された対象者の方で、スマホdeドックをご希望の方は、国保年金課保健事業班にご連絡ください。)
検査申し込み期間
令和6年7月1日(月)~令和6年7月31日(水) (先着200名)
検査期間
検査キット到着時~令和6年8月31日(土)
検査費用
無料
検査内容
血液検査 14項目
中性脂肪/総コレステロール/HDLコレステロール/LDLコレステロール/尿素窒素/クレアチニン/
尿酸/AST(GOT)/ALT(GPT)/γ‐GTP/血糖値/HbA1c/総タンパク/アルブミン
申し込み方法
国保年金課 保健事業班よりスマホdeドック事業の案内通知が届いたら、申し込み方法を確認し、スマートフォン
またはパソコンで申し込んでください。
その他
*食事の影響を受ける検査項目がありますので、空腹時に採血してください。
*申し込み時に登録された個人情報及び検査結果は、紀の川市に提供されます。
*検査結果に異常値がみられた方には、紀の川市より保健指導の案内通知または電話をさせていただくことがあります。
【次の方は申し込みできません】
- 止血能力の低下している方(ワーファリン等の薬剤を服用の方)
- アレルギーショックのある方(アルコール消毒に対してアレルギー症状のある方)
このページに関するお問合せ先
紀の川市 市民部 国保年金課 TEL 0736-77-2511
最終更新日:2024年7月1日