本文へ移動

 あなたもゲートキーパーになりませんか?

ゲートキーパーとは

 ゲートキーパーとは悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。通称「命の門番」とも呼ばれています。悩みを抱えた人は「悩みを言えない」「どこに相談に行ったらいいのかわからない」等の状況に陥ることがあります。そういった方を支援するために、周囲の人々がゲートキーパーとして活動することが大切です。

 ゲートキーパーになるために特別な資格は必要ありません。あなたの「気づき」と「寄り添い」が誰かの命を救う大きな力になります。 

 

 

ゲートキーパー養成講座

 

お申し込み方法

 下記の申し込みフォームもしくは健康推進課(Tel 0736-77-2511)へお電話ください。

 ゲートキーパー養成講座申し込みフォームこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

※申し込み期限は9月5日(金)までですが、定員(50名)となり次第締め切ります。

 

関連リンク

このページに関するお問合せ先
紀の川市 市民部 健康推進課 TEL 0736-77-2511

最終更新日:2025820
ページの上へ