本文へ移動

環境省と気象庁では、これまで熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、「熱中症警戒アラート」を発表し、注意をよびかけてきましたが、過去に例のない危険な暑さにより熱中症による重大な健康被害が生ずるおそれのある場合に備え、熱中症警戒アラートをもう一段引き上げた「熱中症特別警戒アラート」を創設し、令和6年度から運用を開始しました。

「熱中症警戒アラート」・「熱中症特別警戒アラート」の違い

  熱中症警戒アラート 熱中症特別警戒アラート
発表基準

和歌山県内において、いずれかの暑さ指数情報提供地点における、翌日・当日の日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値)に達する場合

和歌山県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合

発表時間
(環境省・
気象庁)

前日の午後5時または当日の午前5時 前日の午後2時

暑さ指数(WBGT)とは、「気温」だけでなく「湿度」、「輻射熱」の3つを取り入れた温度の指標です。

「熱中症特別警戒アラート」発表時の情報提供

和歌山県に対して「熱中症特別警戒アラート」が発表された際は、防災行政無線等にて情報提供を行います。

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の設置について

クーリングシェルターとは、気温が高く熱中症のリスクが高まる中、外出中に暑さをしのぐために避難することができる冷房設備のある施設のことで、「熱中症特別警戒アラート」が和歌山県内に発表された時にご利用いただけます。

開放期間

国が指定した熱中症特別警戒アラート期間(令和6年度については、令和6年10月23日まで)に「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に開放します。

クーリングシェルター利用時の注意事項

  • 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所になります。
  • 飲み物は各自でご用意ください。
  • 指定場所の温度調整はできません。
  • その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。

クーリングシェルター指定場所一覧

 

施設名

所在地

開放日時等

提供
スペース

受入可能人数

曜日等

時間

   市役所本庁舎このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市西大井338

8時45分~17時30分

1F ロビー    約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
2 市役所南別館このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市西大井338

8時45分~17時30分

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
3 打田生涯学習センターこのリンクは別ウィンドウで開きます

紀の川市西大井363

8時45分~17時30分

ロビー 約30人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
4 河北図書館このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川西大井363 (平日)
9時30分~19時
(土日祝)
9時30分~18時
館内 約80人
休館日:月曜日、第4火曜日(ただし、祝日及び振替休日と重なるときは開館し、その翌日を休館)
5 歴史民俗資料館このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市東国分671

9時~16時

ロビー 約20人
上記以外の休館日:祝日及び振替休日の翌日(ただし、祝日及び振替休日と重なるときは開館し、その翌日を休館)
6 紀の川市民体育館このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市花野604-2 × ×

9時~17時

1F ロビー 約12人
休館日:第4月曜日(ただし、祝日及び振替休日と重なるときはその翌日)
また、土日祝日及び振替休日は開放しません
7 紀の川市パークゴルフ場このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市窪598-1

9時~17時
(5月~9月は18時まで)

管理棟ロビー 約20人
休館日:月曜日(ただし、祝日及び振替休日と重なるときは開館し、その翌日を休館)
8 粉河ふるさとセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市粉河580

8時45分~17時30分

1F ロビー 約20人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
9 粉河支所このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市粉河580

8時45分~17時30分

待合スペース 約5人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
10 鞆渕出張所このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市中鞆渕1041

8時45分~17時30分

1F窓口待合 約6人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
11 那賀支所このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市名手市場144-1

8時45分~17時30分

1F ロビー 約6人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
12 那賀総合センターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市名手市場1456

8時45分~17時30分

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
13 道の駅 青洲の里このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市西野山473

9時~16時

ロビー・
休憩所棟
約20人
上記以外の休館日:盆すぎ
14 桃山支所このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市桃山町元376

8時45分~17時30分

1 Fロビー 約5人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
15 桃山保健福祉センターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市桃山町最上1253-2

8時45分~17時30分

1F ロビー 約20人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
16 貴志川支所このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町神戸331

8時45分~17時30分

1F ロビー・北スペース 約20人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
17 河南図書館このリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町神戸327-1 (平日)
10時~19時30分
(土日祝)
10時~18時
館内 約80人
休館日:木曜日、第3火曜日(ただし、祝日及び振替休日と重なるときは開館し、その翌日を休館)
18 貴志川生涯学習センターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町長原447-1

8時45分~17時30分

1F ロビー 約15人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
19 中貴志コミュニティセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町上野山28

9時~17時

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
20 東貴志コミュニティセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町岸小野180

9時~17時

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
21 西貴志コミュニティセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町長山24

9時~17時

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日
22 丸栖コミュニティセンターこのリンクは別ウィンドウで開きます 紀の川市貴志川町丸栖658

9時~17時

1F ロビー 約10人
上記以外の休館日:祝日、振替休日

クーリングシェルターの指定を受けていただける民間施設の募集について

熱中症対策として、今後もクーリングシェルターの指定を受けていただける民間施設を募集します。
ご協力いただける施設の管理者におかれましては、クーリングシェルターの指定要件をご確認いただき、健康推進課までお問い合わせください。

クーリングシェルターの指定要件

  • 市内の民間施設であること。
  • 適当な冷房設備を有しており、稼働していること。
  • 複数名の受け入れが可能で、イス等の用意ができること(既設のもので可)。
  • 「熱中症特別警戒アラート」が発表された時は、当該施設を開放することができること。
  • 市民その他の者の滞在のために供する部分について、必要かつ適切な空間を確保すること。
  • 紀の川市と「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定書」を締結できること。
     
  • 募集要項PDFファイル(79KB)
  • 申込書PDFファイル(75KB)
  • 協定書(案)PDFファイル(63KB)

熱中症予防関連サイト(外部リンク)

厚生労働省

熱中症予防のための情報や、職場における熱中症の注意点やチェックリストなどがあります。

環境省

全国の熱中症警戒アラートや特別警戒アラートの発表状況等が確認できます。

農林水産省

農作業時における注意点等が記載されたリーフレットです。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 市民部 健康推進課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2024919
ページの上へ