副読本「きのかわ 人と水の物語」
中学生用副読本「きのかわ 人と水の物語 」を作成しました
平成21年度農業用水水源地域保全対策事業として、中学生用の社会科副読本「きのかわ 人と水の物語」を作成しました。
この副読本は、平成20年度に作成した冊子「恵みの源」をベースとし、市内各中学校の社会科の先生方のご協力を得て作成したもので、紀の川市の水源林や、地域の農業用水に関する施設(用水路、ため池など)、また、それらの築造に携わった人物について紹介しています。
中学生用の社会科副読本として作成されたものではありますが、市内の各地域に現存し、今もなお活用されているそれらの施設について理解を深めていただく機会ですので、ぜひご覧ください。
※なお、どちらも紀の川市内の各図書館でもご覧いただけます。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 農林商工部 農地整備課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2019年9月27日