粉河ふるさとセンター
創る・魅せる・発信する!紀の川文化の拠点!!
母なる川、清流紀の川のほとり、目の前には紀州富士「龍門山」が聳え立つ、自然豊かな場所に、紀の川市文化の殿堂「粉河ふるさとセンター」があります。
平成6年のオープン以来、国内外の有名アーティスト、劇団、歌舞団等にご使用いただき、施設もさることながら、この施設の周辺環境のよさに歓喜の声を上げられます。このホールから旅立ち、超一流のアーティストになった外国人歌手もいるなど大変誇りに思います。
地域コミュニティの発表の場として、またプロ、アマ問わず舞台芸術の発表、鑑賞会の開催、コンサート等にご利用下さい。また、小ホールは各種展示会、商談会はじめセミナー、講演会、発表会等多目的にご利用いただけます。
公民館併設。無料駐車場(250台)
- 施設案内詳細・施設利用料金
(116KB)
- 施設備品
(99KB)
- 大ホール座席表
(519KB)
- 大ホール舞台平面図.pdf(31KB)
(31KB)
- 小ホール平面図.pdf(22KB)
(22KB)
- 粉河地区公民館
施設案内 |
大ホール、小ホール、リハーサル室、男子楽屋、女子楽屋、野外ステージ |
---|---|
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(ただし、午後5時以降の利用がある場合は、午後10時まで) |
休館日 |
|
住所 | 〒649-6531 紀の川市粉河580番地 |
交通 | 電車:JR和歌山線粉河駅から南東へ約1.5キロメートル(徒歩約15分) バス : 和歌山バス「粉河」バス停下車徒歩5分 紀の川市地域巡回バス「紀の川市粉河支所・粉河ふるさとセンター」 停留所 車: 国道24号線粉河交差点より南へ、約50メートル先左折 |
電話番号 |
TEL 0736-73-3312 |
利用手続き | 利用許可申請書を当該施設へ提出してください。 紀の川市公共施設案内・予約システムからも申請できます。(利用者登録が必要です。) 電話での利用申し込みはできません。(仮予約もできません。) 利用料金は前納です。 利用申し込み期間は、利用日の6か月前の初日から20日前でです。 申し込み時間は午前9時から午後5時30分までです。(システムを利用しての申し込み時間は午前9時から午後11時59分までです。)(月曜日、毎月第2火曜日、祝祭日、年末年始〈12月29日~1月3日〉は申し込みできません。) |
※その他、詳しいことは該当施設までお問い合わせ下さい。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 教育委員会(教育部) 生涯学習課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2025年3月6日