本文へ移動

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。
「しつけ」のつもりでもそれが、虐待になっていませんか?

11月は「児童虐待防止推進月間」です。

こどもを虐待からまもるための5か条

  1. 「おかしい」と思ったら迷わず連絡(通告)を
  2. 「しつけのつもり・・・」は言い訳
  3. ひとりで抱え込まない
  4. 親の立場よりこどもの立場
  5. 虐待はあなたの周りでも起こりうる

児童虐待かも・・・と思ったら、迷わずに連絡を

児童相談所虐待対応ダイヤル(24時間対応) TEL 189(いちはやく)

※お住まいの地域の児童相談所につながります。

子育ての悩み、家族のこと、相談は

児童相談所相談専用ダイヤル TEL 0120-189-783(いちはやく おなやみを)

オレンジリボン運動

オレンジリボンロゴオレンジリボン運動とは、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークが総合窓口を担っている児童虐待防止の広報・啓発活動です。

オレンジリボン運動バナー

このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 こども課 TEL 0736-77-2511

最終更新日:2025930
ページの上へ