一般不妊治療費助成
不妊治療のうち一般不妊治療による経済的負担の軽減を図るために、費用の一部を助成します。
対象者
次に掲げる要件のすべてにあてはまる方
- 法律上の婚姻をしている夫婦(事実婚を含む)で、夫または妻のいずれか一方が和歌山県内に1年以上住民登録されていること。
- 申請日において、紀の川市に夫または妻のいずれか一方が住民登録されていること。
- 医療保険各法に基づく被保険者もしくは組合員またはそれらの方の被扶養者であること。
助成内容
- 助成額
1年度につき6万円を限度に助成 - 助成期間
連続する2年間助成
申請受付・相談窓口
- 紀の川市役所本庁2階 こども課母子保健班
TEL 0736-77-7229
※心情的な理由で市役所窓口への来訪が困難な方は、匿名で結構ですので、電話でご相談ください。
申請に必要なもの
申請には以下の書類が必要です。
- 紀の川市一般不妊治療費助成申請書
- 一般不妊治療医療機関受診等証明書
- 戸籍上の夫婦であることを証明する書類(戸籍謄本および附票)
- 事実婚であることの申し立て書(必要な方のみ)
(46KB)
- 夫婦の住所を確認できる書類(住民票)
- 医療機関発行の一般不妊治療に要した費用にかかる領収書
申請期間
治療の受けた日の属する年度の3月末までに申請してください。
ただし、当該年度分の治療が1月まである場合は翌年度の4月末日まで、2月まである場合は5月末日まで、
3月まである場合は6月末日まで申請が可能です。
その他
その他、県内の不妊に関するくわしいことは、県ホームぺージ「こうのとりサポート」をご覧ください。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 こども課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2023年11月1日