本文へ移動

紀の川市では、空き家を利活用してまちづくりを推進するために地域おこし協力隊を受け入れています。
地域おこし協力隊のプロジェクトを紹介します!

打田駅前空き家活用プロジェクト

打田駅前に2軒並ぶ空き家をリノベーションし、多世代、多職種の人々が出合い、つながりを楽しむ場づくりを行っています。
1軒目の「メリーズハウス」に隣接する物件を活用した“みんなでつくる図書館「みんとしょ」”を2024年11月にオープンしました。

1月の企画 「バスピン大会」inみんとしょ

和歌山発祥の、バスケットボールと卓球を融合した新感覚スポーツ「バスピン」の大会を「みんとしょ」で開催します。
子供から大人まで楽しめるスポーツです!

 

  • 日時:2025年1月19日(日)午前10時~12時
  • 場所:メリーズハウス(紀の川市久留壁26-1)
  • 定員:先着12名
  • 申し込みはこちらからこのリンクは別ウィンドウで開きます

※ワンドリンク制です

問い合わせ先:紀の川市地域おこし協力隊・岩前 070-2293-6849 

粉河まちづくりプロジェクト

大正時代から続く旅館「三笠館」をカフェ、宿泊施設、サウナの複合施設(MIKASAKAN)にリノベーションし、粉河とんまか通りを中心にまちの活性化を図っています。

こかわつなぐマルシェ

MIKASAKANのウッドデッキスペース等を活用し、毎月第2日曜日に「こかわつなぐマルシェ」を開催します。
地元の方々や他の地域からの出店者が集まり、素敵なひとときをお届けします。

~粉河とんまか通りに子どもたちの憩いの場をつくる~「三笠チケット」の取り組み

「三笠チケット」は、MIKASAKANを子供たちの交流拠点として活用するための取り組みです。
大人が1枚100円でチケットを購入し、ホワイトボードに貼っておきます。
来店した子どもはそのチケットを使い、無料で1杯のドリンクを楽しむことができます。

  • 場所:MIKASAKAN(紀の川市粉河2086)
  • チケット利用対象者:高校生以下の子ども

問い合わせ先:紀の川市地域おこし協力隊・小川 0736-67-7010(MIKASAKAN)

このページに関するお問合せ先
紀の川市 企画部 地域創生課 TEL 0736-77-2511

最終更新日:20241226
ページの上へ