お知らせ
お知らせ
- 災害復旧関連情報(危機管理消防課)
- スマートフォン教室(キャッシュレス決済と便利な使い方)(デジタル推進室)
- 貴志川イルミネーション2023(都市計画課)
- 会計年度任用職員および障害者を対象とした会計年度任用職員の登録を募集(人材マネジメント課)
- きのかわコラボレーションプロジェクト2023(企画経営課)
- 新垣隆&奥村愛デュオ・リサイタル(貴志川生涯学習センター)
- 令和5年度第3回紀の川市職員採用試験を実施(人材マネジメント課)
- 「和歌山県内文化財調査成果展 紀州のあゆみ」を開催(生涯学習課)
- マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!(企画経営課)
- 紀の川市観光振興基本戦略(案)に対する意見募集(パブリックコメント)の実施について(観光振興課)
- 一般競争入札による売払い(公共施設マネジメント課)
- 産前産後期間の国民健康保険税減額制度が始まります(国保年金課)
- 防災行政無線戸別受信機貸与事業の実施(危機管理消防課 消防対策班)
- 就学援助 新入学学用品費入学前支給について(教育総務課)
- 第3次 紀の川市生涯学習推進計画(案)に対するパブリックコメントを実施(生涯学習課)
- スマートフォン教室(スマホ操作編)を開催(デジタル推進室)
- スマートフォン教室(アプリ操作編)を開催(デジタル推進室)
- 紀の川市国民健康保険直営診療施設指定管理者の候補者の決定について(国保年金課)
- 構造改革特区の申請及び相談について(企画経営課)
- マイナンバーカード出張申請サポート窓口を開設します(企画経営課)
- 紀の川市人権尊重のまちづくり条例の改正案にかかるパブリックコメントの実施について(人権施策推進課)
- 令和5年度の移住支援金の受付は終了しました(地域創生課)
- 肥料価格高騰対策事業(化学肥料低減定着対策事業)について(農業振興課)
- 大規模土地取引には届出が必要です(企画経営課)
- 防災学習Web視聴用動画について(危機管理消防課)
- 産婦人科医院の開設を支援します(健康推進課)
- 天童よしみコンサート2023(生涯学習課)
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う人員基準等に関する臨時的な取り扱いについて(高齢介護課)
- 5人以上集まればマイナンバーカード申請サポートに伺います!(企画経営課)
- 第16回紀の川市桃源郷ハーフマラソン開催日決定!(生涯スポーツ課)
- 対象者を拡大した子ども医療費制度がスタート!(国保年金課)
- 「消防団応援の店」登録事業所を募集中(危機管理消防課)
- 電動キックボード等に関する交通ルールについて(交通政策課)
- 特定小型原動機付自転車専用のナンバープレートの交付を開始します(税務課)
- 赤ちゃんの駅を設置(こども課)
新着情報すべて表示
新着情報すべて表示
- 2023年11月30日
- 京奈和関空連絡道路建設促進期成同盟会「活動報告」のお知らせ(京奈和関空連絡道路推進室)
- 2023年11月30日
- 報道発表について(報道発表)
- 2023年11月30日
- 貴志川イルミネーション2023(都市計画課)
- 2023年11月29日
- 広報紀の川(広報紀の川)
- 2023年11月24日
- 紀の川市人権尊重のまちづくり条例の改正案にかかるパブリックコメントの実施について(人権施策推進課)
- 2023年11月14日
- きのかわコラボレーションプロジェクト2023(企画経営課)
- 2023年11月13日
- やさしい日本語化支援サービス「伝えるウェブ」を試験導入(広報課)
- 2023年11月10日
- ATTO! KINOKAWA MARCHE(あっと!マルシェ)(商工労働課)
- 2023年11月7日
- 市長メッセージ(秘書課)
- 2023年11月6日
- マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!(企画経営課)