本文へ移動

 介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出書を含む)に関する申請届出について、「電子申請・届出システム」の受付を開始します。

開始年月日

令和7年1月6日(月)

電子申請・届出システム導入の背景・概要

介護サービス事業者等が都道府県又は市町村長に対して行う指定の申請や変更の届出等((以下「指定申請等」という。)の手続きについては、介護保険法施行規則の一部を改正する省令(令和5年厚生労働省令第46号)により、原則として「電子申請・届出システム」を使用をすることと定めれらました。

電子申請・届出システムでは、画面上に直接様式・付表などのウェブ入力が可能で、添付資料をシステム上で一緒に提出することができるため、介護事業者の申請届出に係る業務負担が軽減されることが期待されます。

詳細については、下記の厚生労働省のホームページをご確認ください。

受付可能な電子申請・届出の種類

紀の川市が指定権者である地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業事業の以下の手続き

  • 新規指定申請
  • 指定更新申請
  • 変更届出
  • 加算届出
  • 廃止・休止届出
  • 再開届出
  • 指定辞退届出(介護予防・日常生活支援総合事業を除く)指定を不要とする旨の届出(居宅介護支援のみ)

利用方法について

準備すること

システムの利用には、GビズID(プライムかメンバー)が必要です。GビズID(エントリー)は利用できません。IDを持っていない法人は、作成してください。

作成方法等については、、デジタル庁のホームページをご確認ください。

電子申請・届出システムの操作について

「電子申請・届出システム」は、以下のリンクにより接続が可能です。

また、システムの操作方法については、システム内のヘルプに掲載の操作マニュアルを参照してください。

このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 高齢介護課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202516
ページの上へ