出張講座「元気プラス塾」
令和7年度 出張講座「元気プラス塾」
出前講座を実施しています!
高齢者が健康でいきいきと暮らしていくことができるように出前講座を実施しています。
運動や食事などの健康づくりに関することやお手玉、認知症予防、スマホ教室などさまざまな講座があり、皆さんの介護予防のきっかけづくり、また日ごろのフレイル予防の手助けになるような講座を用意しています。
対象者
紀の川市民でおおむね65歳以上の方が5人以上集まったグループ
講座の内容
講座は全部で17講座あり、1グループにつき2講座まで申し込むことが出来ます。
講座によっては曜日や時間が限定されているものなどありますので詳しくはお問い合わせください。
申込みにあたって
- 講座の開講時時間は、平日の9:30~11:00、13:30~15:00が基本となります。
- 会場(公民館や集会所等)は申込者側で確保し準備してください。なお、個人宅では開講できません。
- 講師駐車場(車1台分)を確保してください。
- 1グループにつき、2講座までとなります。(スマホ講座は1講座で2コース受けることができます)
- 講師の都合等で、ご希望の日時に開講できない場合があります。その場合事前に日程調整をさせていただきます。
- 講座内容により時間を短縮することがあります。また、開講困難な場所の場合は変更をお願いすることがあります。
- 受講代は無料です。
申込み期間
令和7年4月1日(火)から令和8年2月27日(金)
申込み方法
下記申込書を記入し、高齢介護課(本庁2階)もしくは各支所へ提出してください。
※申込書は高齢介護課にもあります。
このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 高齢介護課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2025年3月25日